お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】9月9日(月)クマさんの谷渡り他

9月9日(月)クマさんの谷渡り他

~今日の運動~
クマさんの谷渡り
ケンケン跳び
スーパーマン


今日は〖救急の日〗です。
「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合わせから、厚生省(厚生労働省)と消防庁が1982(昭和57)年に制定した記念日です。
救急教務や救急医療について理解と認識を深めてもらうために、各地の消防署で応急手当の実技指導などが行われます。
そんな救急に関する昔話はご存じでしょうか?
日本の小話で『あわて医者』というものです。
気になる方は是非読んでみて下さいね♬

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、バランス
手を横に広げて足を少しだけ上にあげます。
10秒間キープ、頑張るぞ~!!
クマさんの谷渡り
クマさんになって手は青いマット、足はでこぼこストーンを進みます。
落ちないように気をつけて渡っていこう!!
ケンケン跳び
フープの中を片足でケンケンしながら進んでいこう!
二回目は反対の足でも挑戦しました!!
スーパーマン
かっこいいスーパーマンになって進んでいこう☆
ホースをしっかりと握って、出発~!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子