お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】9月12日(木)雑巾がけ 他

9月12日(木)雑巾がけ 他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
雑巾がけ
キャタピラ
よーいドン

午後
柔軟・フライングドッグ
ケンケンくまさん
トンネルボール送り
仲間探し

今日は【宇宙の日】です。1992年、世界中が協力して宇宙や地球環境について考えようという「国際宇宙年」だったそうです。これをきっかけに記念日が制定され、日付は一般公募で決められました。1992年のこの日、宇宙飛行士・毛利衛さんが日本人として初めてアメリカ航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル・エンデバーに搭乗し、宇宙へ飛び立ったこと、そして「1992」年の「92」が「きゅうじゅうに」であり、「9月12日」の数字を並べた「912」が「きゅうじゅうに」と読めることも選定理由となったそうです。夢や希望がたくさん詰まった宇宙に想いを巡らせる一日にしてみてはいかがでしょう☆
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきは両手、両足を伸ばして持ち上げ、顔をあげて10秒頑張りました!
☆雑巾がけ☆
両手を手型の上に置き、指先までしっかりと伸ばして
雑巾を押しながら進みます。
コーンにタッチをしたら戻りましょう!

支持力を養います。
☆キャタピラ☆
イヌさんのポーズで段ボールの中に入ります。
小さな窓から前を覗きながらゆっくり進みましょう。
青い線までたどり着いたら、中で方向転換して戻ります。

支持力を養います。
☆よーいドン☆
黄色い線がスタートです。「位置について」の掛け声でスタートに立ち、「よーい」で片足を後ろに引きます。「ドン」の合図でダッシュしましょう!

判断力と瞬発力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・フライングドッグ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
フライングドッグは右手・左足、左手・右足をピンと伸ばし10秒キープします。
☆ケンケンくまさん☆
クマさんの姿勢から片足を持ち上げたまま進みます。
手・手・足の順番で動かします。障害物があるときは慎重にね!

支持力を養います。
☆トンネルボール送り☆
みんなで一列になってクマさんの姿勢でトンネルになります。
ボールが右から送られてくるよ♪
最後までいったら最後の人は一番前に移動してまたボールを送っていきます。


支持力を養います。
☆仲間探し☆
お題のカードは何の仲間かな?
床に散らばった動物カードをクマの姿勢で探していきます。
見つけたら、これはなんの仲間かな?理由を教えてね。

支持力・判断力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子