【Olinaceおゆみ野第2】9月11日(水)クマさんの丸太越え他
9月11日(水)クマさんの丸太越え他
~今日の運動~
午前
・クマさんの丸太越え
・島ジャンプ
・お宝探し
午後
・ハードルカンガルージャンプ
・くねくね・ぐねぐねアヒル歩き
・ジャンプタッチ
まだまだ厳しい残暑が続いています。今日も暑い1日でした。秋の訪れは一体いつになるのでしょうか。8月と比べ日が暮れると涼しい風が吹くようになったようですが、日中はまだ真夏のようですね。秋を実感する日は暫く先になりそうですが、すでに今年の紅葉の見ごろ予想が発表されています。全国で最も早く紅葉が始まる北海道の大雪山旭岳では9月14日頃から紅葉が見ごろになるそうです。日本アルプスなど東日本の標高の高い山では、平年並みの9月下旬から見頃の紅葉を楽しめる予想です。秋らしく少し気温が下がりますように。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午前
・クマさんの丸太越え
・島ジャンプ
・お宝探し
午後
・ハードルカンガルージャンプ
・くねくね・ぐねぐねアヒル歩き
・ジャンプタッチ
まだまだ厳しい残暑が続いています。今日も暑い1日でした。秋の訪れは一体いつになるのでしょうか。8月と比べ日が暮れると涼しい風が吹くようになったようですが、日中はまだ真夏のようですね。秋を実感する日は暫く先になりそうですが、すでに今年の紅葉の見ごろ予想が発表されています。全国で最も早く紅葉が始まる北海道の大雪山旭岳では9月14日頃から紅葉が見ごろになるそうです。日本アルプスなど東日本の標高の高い山では、平年並みの9月下旬から見頃の紅葉を楽しめる予想です。秋らしく少し気温が下がりますように。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
乗り物の図鑑が好きなお友だち、新幹線とバスがお気に入りです(^^♪
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
乗り物の図鑑が好きなお友だち、新幹線とバスがお気に入りです(^^♪

お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」元気にご挨拶出来ました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」元気にご挨拶出来ました。

柔軟体操・バランス
怪我をしないように柔軟体操をして体をほぐしましょう。バランスは両足を揃えて伸ばし、そのまま5秒間キープ!足が下がらないように頑張ろう!
怪我をしないように柔軟体操をして体をほぐしましょう。バランスは両足を揃えて伸ばし、そのまま5秒間キープ!足が下がらないように頑張ろう!


☆クマさんの丸太越え(支持力・空間認知力)
クマさん歩きは床にお膝を付けないで歩くよ!両手は大きく「パー」で広げて床に付けて体を支えましょう。平均台を倒さないようにゆっくりのしのし進んでいこう。
クマさん歩きは床にお膝を付けないで歩くよ!両手は大きく「パー」で広げて床に付けて体を支えましょう。平均台を倒さないようにゆっくりのしのし進んでいこう。

☆島ジャンプ(跳躍力・空間認知力・脚力)
赤色のマットからオレンジ色のマットへ跳んでみよう!着地も上手に出来たね(^^)
赤色のマットからオレンジ色のマットへ跳んでみよう!着地も上手に出来たね(^^)

☆お宝探し(空間認知力・協応性)
6個の三角コーンの中にボールを隠します。どこにあるのか探してみよう!1回目はボール1個、2回目はボールが2個になります。ボールはどこかな?
6個の三角コーンの中にボールを隠します。どこにあるのか探してみよう!1回目はボール1個、2回目はボールが2個になります。ボールはどこかな?


静の時間です。
横になってゆっくりと体を休めましょう。
横になってゆっくりと体を休めましょう。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
「ありがとうございました!」
午前中でお帰りお友達は、これでおしまいです!
お帰りの準備をしましょう!忘れ物は無いかな?
またね!
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
みんなで楽しく過ごせましたね(^^♪
お帰りの準備をしましょう!忘れ物は無いかな?
またね!
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
みんなで楽しく過ごせましたね(^^♪









おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」


お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」


柔軟体操・ひこうき
体を伸ばしてほぐしましょう。
ひこうきは、片足を上げたまま10秒頑張りました!
片足で上手に体勢をキープできましたね(^^)/
上手にできました\(^o^)/
体を伸ばしてほぐしましょう。
ひこうきは、片足を上げたまま10秒頑張りました!
片足で上手に体勢をキープできましたね(^^)/
上手にできました\(^o^)/


☆ハードルカンガルージャンプ(脚力・空間認知力・跳躍力)
ハードルは高さがバラバラです。よく見て跳んでみよう!カンガルージャンプは足をくっ付けて跳ぼう!
ハードルは高さがバラバラです。よく見て跳んでみよう!カンガルージャンプは足をくっ付けて跳ぼう!









☆くねくね・ぐねぐねアヒル歩き(脚力・空間認知力)
アヒルさんは腰を低く落としてしゃがみます。まずは三角コーンのくねくねコース、続いてはロープ道でぐねぐねコースです。バランスを崩してお尻を付かないように頑張ろう\(^o^)/
アヒルさんは腰を低く落としてしゃがみます。まずは三角コーンのくねくねコース、続いてはロープ道でぐねぐねコースです。バランスを崩してお尻を付かないように頑張ろう\(^o^)/









☆ジャンプタッチ(跳躍力・空間認知力・高所感覚)
跳び箱に乗って、職員とハイタッチします!手の位置がどこかよく見てね!良い音でハイタッチが出来るかな?
跳び箱に乗って、職員とハイタッチします!手の位置がどこかよく見てね!良い音でハイタッチが出来るかな?









静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】お菓子