お問い合わせ

【Olinaceさかえ】9月13日(金)トランポリン 他

9月13日(金)トランポリン 他

☆運動遊び☆
【イベント:運動発表週間】
(AM:児発)
・柔軟体操
・ピーナッツボール
・トランポリン
(PM:放デイ)
・柔軟体操
・雑巾がけ
・コロコロドッジボール


今日は何の日?
1965年(昭和40年)の9月13日から20日までアメリカ・ワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言された。

1961年(昭和36年)、東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、2年後の1963年(昭和38年)にギリシャ・アテネで開かれた「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、第2回世界会議で宣言されたものである。国際間に法の支配を徹底させることで、世界平和を確立しようというものである。

記念日の名称は「世界の法の日」ともされる。この日とは別に、日本では1960年(昭和35年)から10月1日を「法の日」としている。
☆自由遊びの時間☆
☆運動遊び☆
今週は運動発表週間です。
子どもたちが考えて運動を行います。

☆柔軟体操☆
よく体を動かします。
☆ピーナッツボール☆
バランスボールを使ってジャンプして前に進みます。
支持力と体幹を養います。
☆トランポリン☆
落ちないように真上に跳びます。
跳躍力、バランス感覚を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
静の時間の後におやつを食べて帰りました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
☆宿題と自由遊びの時間です☆
☆運動遊び☆
今週は運動発表週間です。
子どもたちが考えて運動を行います。

☆柔軟体操☆
よく体を動かします。
☆雑巾がけ☆
雑巾をかけるように床を走り回ります。
跳躍力、バランス感覚を養います。
☆コロコロドッジボール☆
マットの上で外から転がってくるボールを避ける遊びです。
跳躍力、判断力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、寝たふり競争を行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子