お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】9月18日(水)縄渡り他

9月18日(水)縄渡り他

~今日の運動~
午前
・縄渡り
・クマさんのでこぼこ渡り
・タオルの引っ張りっこ

午後
・目を閉じて縄渡り
・アヒルさんで丸太越え
・タオルの引っ張りっこ


今日は〖世界初のカップ麺「カップヌードル」が発売された日〗です。
世界初のインスタントラーメンを作った日清食品の創業者、安藤百福さん。
彼のもうひとつの大発明がカップヌードルです。
1971年9月18日、世界で初めてのカップ麺としてカップヌードルが発売されました。
きっかけはチキンラーメンを世界へ広めるために欧米へ視察へ出た時に、現地のスーパーの担当者たちがチキンラーメンを細かく割ってコップに入れ、お湯で戻したラーメンをフォークで食べていたそうです。
「世界には丼や箸はない。」
インスタントラーメンを世界中に広めるためには食習慣の違いがカギになる、とこの時に気づいたのでした。
開発は困難を極めつつも、新しい素材や技術だけでなく自ら新しい手法を発案して取り入れた叡智の結晶として、カップヌードルは生まれました。
そしてカップラーメンを日本で最初に発売したのは、東京新宿にある伊勢丹百貨店だったそうです。
今では手軽に食べられるものとなっていますが大変な苦労をされていたのですね!
いろいろな味も発売されていて、みなさんの推しカップヌードルは何ですか??

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
シール貼りを頑張りました!!
お片付けも完璧です(^_-)-☆
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・かけっこ
もうすぐ保育園の運動会とのことで、かけっこをしました。
まっすぐコースやくねくねコースを一生懸命に走りました!!
縄渡り
縄から落ちないように、上手に渡りました!
マーカーコーンを空高くにあげながら渡ることにも挑戦しました☆
クマさんのでこぼこ渡り
かっこいいクマさんになってマットのでこぼこ道を渡っていくよ♬
タオルの引っ張りっこ
今日は先生と、引っ張りっこ勝負です!
どっちが勝つかな??
静の時間です。
横になってゆっくりと体を休めましょう。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
午前中でお帰りお友達は、これでおしまいです!
また、元気にお会いしましょう♬

午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
みんなで楽しく過ごせましたね(^^♪
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・かけっこ
「位置について、よーいどん!」のかけ声に合わせて、かけっこをしました。
三角コーンを折り返して、一生懸命に走りました!!
目を閉じて縄渡り
目を閉じたまま足の感覚だけを頼りに、縄渡りをします!
上手に渡りきることは出来るかな??
アヒルさんで丸太越え
アヒルさんになって、平均台の丸太を越えていきましょう♬
タオルの引っ張りっこ
今日は先生と、引っ張りっこ勝負です!
負けないよう一生懸命にタオルを引っ張りましょう☆
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】 お菓子