お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】9月20日(金)アヒルさんでカップタッチ他

9月20日(金)アヒルさんでカップタッチ他

~今日の運動~
・アヒルさんでカップタッチ
・ペンギン歩きでボール運び


昨日、9月19日から彼岸の入りとなりました。先祖を敬い亡くなった人々をしのび供養する行事の一つとして、春と秋に「お彼岸」があります。お彼岸には仏壇などのお供え物として、春には「ぼた餅」、秋には「おはぎ」がよく食べられています。どちらもお餅(粒が残る程度にお米をゆるくついたもの)を餡でくるんだ同じような和菓子のようですが、呼び方が違うことには訳があるそうです。
諸説ありますが、春のお彼岸には、春に咲く牡丹(ボタン)の花に見立てて「ぼた餅」と呼び、秋のお彼岸には秋に咲く萩(ハギ)の花に見立てて「おはぎ」と呼んだ説が有力とされています。季節の移ろいを大切にする日本ならではの文化ですね。その他にも地方や地域によっても様々な呼び名があるそうです。また、春秋の彼岸にぼた餅を作って仏前に供え、近隣や親類とぼた餅を贈り合う風習は江戸時代からとのことです。

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて、宿題のあるお友だちはお勉強を頑張ります。
お勉強が終わったら、お友だちと仲良く遊びましょう!
おやつの時間になりました!
お片付けが終わったら、必ず手洗いを行いましょう。
今日のおやつは何かな?楽しみだね(*^^*)
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・その場グーパージャンプ
怪我をしないように柔軟体操で体をほぐしましょう。ゆっくり体を伸ばします。「その場グーパージャンプ」は、職員がグー・パーを言うので覚えて跳びましょう!
☆アヒルさんでカップタッチ(脚力・空間認知力)
膝を曲げて腰を低く落としてアヒルさんに変身!両手は横に広げます。綱渡りをしながらカップをタッチして進みましょう!
☆ペンギン歩きでボール運び(脚力・空間認知力)
ペンギン歩きは、立膝で行います。今日はくねくねコースです。ボールを落とさないように気をつけて運びましょう!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】お菓子