お問い合わせ

【Olinaceさかえ】9月20日(金)手押し車 他

9月20日(金) 手押し車 他

☆運動遊び☆
・ラジオ体操
・トランポリン
・手押し車


今日は何の日?
【空の日】
1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功しました。日本で初飛行に成功したのは、1910年(明治43年)12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験でした。しかし12月では気候的に航空の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「空の日」としました。航空の安全と一層の成長を願い、広く国民に親しまれるようにアピールすることが目的です。
暑さが和らいだら飛行機を見に出かけるのも楽しそうですね。
☆自由遊びの時間☆
☆運動遊び☆

☆ラジオ体操☆
よく体を動かします。
☆トランポリン☆
真上に跳ぶことを意識します。
跳躍力、バランス感覚を養ます。
☆手押し車☆
障害物を登ったり、避けながら進みます。
支持力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、読み聞かせを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい、消毒をしておやつの時間です☆
☆宿題と自由遊びの時間です☆
☆運動遊び☆

☆ラジオ体操☆
よく体を動かします。
☆トランポリン☆
真上に跳ぶことを意識します。
跳躍力、バランス感覚を養ます。
☆手押し車☆
障害物を登ったり、避けながら進みます。
支持力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子