お問い合わせ

【Olinace八千代】10月10日(木)手押し車他

10月10日(木)手押し車他

今日の運動
・ラジオ体操
・手押し車
・忍者ゲーム

10月10日は目の愛護デーです。
これは10.10を横にすると、人の顔の目と眉に見えるからだそうです。

また、10月01日の眼鏡の日、というのもあり、こちらは1を眼鏡のつる、0をレンズとみなすと眼鏡の形に見えるからだそうです。

これらを合わせて10月1日から10月10日は「目と眼鏡の旬間(じゅんかん)」とも呼ばれている様です。

私たち現代人は、普段からPC、タブレット、スマートホン等、目を酷使しながら生活を過ごしています。これを機会に、目をいたわって、目の健康について考えてみてはいかがでしょうか?
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
曲に合わせて手足を大きく動かし、体をほぐしていきましょう。
☆手押し車☆
両足を持ってもらい、床に両手をついて前に進んでいきます。
この時、床に手をついて歩いている子は顔を上げて前を見て進むようにしましょう。
支持力を養います。
☆忍者ゲーム☆
職員の持っている棒が、子どもたちの足元を通過したり、頭上を通過したりするので、ジャンプをしたり、しゃがんだりして棒に当たらないように避けます。
みんな、大好きな運動遊びです(*^^*)
跳躍力・判断力・瞬発力を養います☆彡
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・アイス