お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】9月26日(木)ジグザグカンガルージャンプ他

9月26日(木)ジグザグカンガルージャンプ他

~今日の運動~
午前
・ジグザクカンガルージャンプ
・鉄棒ダルマさん
・よーいどん!

午後
・ジグザグカンガルージャンプ
・さつまいもゴロゴロ
・ジャンプ乗り→フープ目がけてジャンプ


昨日は涼しかったですが、今日は日が当たると少し暑さを感じる1日でした。暑くなるのか涼しくなるのか、気温差が大きく服装選びも難しいですね。衣料用洗剤などで有名なライオン株式会社で、衣替え前線という秋の衣替え予報が出されています。衣替えを行うタイミングとしては、最低気温が18℃で約6割の人が半袖から長袖に移行する事が多いそうです。関東地方では10月上旬から衣替えの目安となる気温が増えてくる予報です。長かった残暑ももうすぐ終わりになりそうです。気温の変化が大きいので体調を崩さないように気を付けましょう!

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!
今日は何をして遊ぼうかな?
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・カメさん
怪我をしないように柔軟体操で体をほぐしましょう!元気な掛け声が出来たね。カメさんはうつ伏せになって後ろ手で足首を掴みます。お顔を少し上げてそのまま10秒キープ!
☆ジグザグカンガルージャンプ(跳躍力・空間認知力・脚力)
斜めにカンガルージャンプしていきます。フープの場所をよく見て、フープからフープへと跳びましょう。
☆鉄棒ダルマさん(懸垂力・握力)
鉄棒を握って、肘は伸ばさずに引き付け、両足もお腹に付けます。腕の力を使ってぶら下がろう!
☆よーいどん!(協応性・判断力・空間認知力)
「位置についてよーい!」の後に手を叩いて、スタートの合図を出します。合図が出たら、ゴールに向かって走りましょう!ゴールにいる職員とハイタッチ!もうすぐ運動会のあるお友だち、本番のかけっこも頑張ってね!
静の時間です。
横になって静かに体を休めましょう。
午前中でお帰りのお友達は、おしまいです!
お帰りの準備をしましょう。
また元気に来てね!さようなら(^^)/
お昼ご飯の時間です!
お片付けが終わったら、綺麗に手を洗いましょう。
手を合わせて「いただきます!」
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、お勉強を頑張りました!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・カメさん
怪我をしないように柔軟体操で体をほぐしましょう!カメさんはうつ伏せになって後ろ手で足首を掴みます。お顔を少し上げてそのまま10秒キープ!
☆ジグザグカンガルージャンプ(跳躍力・空間認知力・脚力)
斜めにカンガルージャンプしていきます。フープの場所をよく見て、フープからフープへと跳びましょう。2回目は後ろ向きに挑戦です。
☆さつまいもゴロゴロ(回転感覚・空間認知力)
さつまいもは手足を真っ直ぐに伸ばして転がります。マットがデコボコしているので止まらないように転がろう!
☆ジャンプ乗り→フープ目がけてジャンプ(跳躍力・脚力・空間認知力)
ジャンプして跳び箱に飛び乗り、次にフープ目がけて跳び着地します。着地もバッチリ決めようね!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】 お菓子