お問い合わせ

【Olinaceさかえ】10月3日(木)タオルの引っ張りっこ他

10月3日(木)タオルの引っ張りっこ他

☆今日の運動遊び☆
・かかし
・わにさん歩き
・タオルの引っ張りっこ

今日は何の日?
【登山の日】
日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二(しげのたつじ)が発案して、1992年(平成4年)に日本山岳会が制定しました。日付は日本山岳会が1905年(明治38年)10月に発足したことと、「と(10)ざん(3)」(登山)と読む語呂合わせからです。山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、その恩恵に感謝する日です。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆

☆かかし☆
柔軟体操をしてかかしのポーズを取ります。支持力とバランス感覚を養います。
☆わにさん歩き☆
ワニさんの状態から前に進みます。支持力を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを手に持ち、引っ張り合いっこします。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、食べ物カードを行いました。
学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
宿題と自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆

☆かかし☆
柔軟体操をしてかかしのポーズを取ります。支持力とバランス感覚を養います。
☆わにさん歩き☆
ワニさんの状態から前に進みます。支持力を養います。
☆タオルの引っ張りっこ☆
タオルを手に持ち、引っ張り合いっこします。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、食べ物カードを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子