お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】10月8日(火)手つなぎジャンプ他

10月8日(火)手つなぎジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
手つなぎジャンプ
回転ジャンプ
ボウリング

午後
柔軟・バランス
ハードルジャンプ
ジャンプでキャッチ
仲間探し

今日は「木」の日です。
東京都江東区冬木に事務局を置く日本木材青壮年団体連合会(日本木青連)が1977年(昭和52年)に制定しました。日付は「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることが由来だそうです。木は私たちのとても身近にあります。光合成によって酸素を作ったり、紙や鉛筆の原料にもなったりします。木が一本大きく成長するまでにとても長い時間がかかります。限りある資源を大切にしていきたいですね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスは大きな声で数を数えながら5秒頑張りました!
☆手つなぎジャンプ☆
最初は先生と手を繋いで行います。息を合わせて一緒には平均台を跳び越えましょう!
2回目はお友だちと行いました!優しく声を掛けられましたね(^^)

跳躍力と協調性を養います。
☆回転棒ジャンプ☆
フープの中から出ないようにその場でジャンプをします。
スポンジ棒が回ってきたら上にジャンプして跳び越えましょう!

跳躍力と空間認知力を養います。
☆ボウリング☆
レーンの前に足を広げて座ります。
ピンをよく狙ってボールを転がしましょう!
何本倒れるかな?

空間認知力を養います。

お片付けのお手伝いありがとう♪
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスはみんなでしりとりを行いながら頑張りました!
☆ハードルジャンプ☆
コーンを手に持ち、ボールを乗せてスタートです。
ボールが落ちないようにバランスを取りながら平均台を跳び越えましょう!

跳躍力とバランス感覚を養います。
☆ジャンプでキャッチ☆
天井に吊るされたカボチャやオバケをジャンプしてゲットしましょう!

跳躍力を養います。
☆仲間探し☆
床に広がった絵カードを2枚選んでどんな共通点があるか考えます。どんな仲間が見つけられたかな?

判断力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子