【Olinaceおゆみ野】10月10日(木)トランポリンジャンプ他
10月10日(木)他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
トランポリンジャンプ
風船タッチ
玉入れ
午後
柔軟・カメ
指示ジャンプ
手つなぎ横ジャンプ
垂直跳び
今日はアイメイト・デー(盲導犬)の日です。
1972年(昭和47年)に東京盲導犬協会(現在のアイメイト協会)が制定しました。
1971年(昭和46年)のこの日、同協会が東京都から財団法人として認められた。アイメイトとは、目の不自由な方の目として働く盲導犬のことで、視覚障害者と盲導犬への理解を深めてもらうことが目的です。盲導犬は目や耳が聞こえない人の目や耳になり助けてくれます。もし町で見かけた際はそっと応援してあげて下さいね。
午前
柔軟・ひこうき
トランポリンジャンプ
風船タッチ
玉入れ
午後
柔軟・カメ
指示ジャンプ
手つなぎ横ジャンプ
垂直跳び
今日はアイメイト・デー(盲導犬)の日です。
1972年(昭和47年)に東京盲導犬協会(現在のアイメイト協会)が制定しました。
1971年(昭和46年)のこの日、同協会が東京都から財団法人として認められた。アイメイトとは、目の不自由な方の目として働く盲導犬のことで、視覚障害者と盲導犬への理解を深めてもらうことが目的です。盲導犬は目や耳が聞こえない人の目や耳になり助けてくれます。もし町で見かけた際はそっと応援してあげて下さいね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきはうつ伏せになり、両手を横に広げて足を上げ5秒頑張りました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきはうつ伏せになり、両手を横に広げて足を上げ5秒頑張りました!




☆トランポリンジャンプ☆
先生と手を繋いでバランスボールの上に立ちます。
バランスボールの上で10回飛び跳ねましょう!
跳躍力を養います。
先生と手を繋いでバランスボールの上に立ちます。
バランスボールの上で10回飛び跳ねましょう!
跳躍力を養います。






☆風船タッチ☆
棒にぶら下がった風船にジャンプしてタッチしましょう!
3回タッチ出来たら次のお友だちと交代します。
跳躍力を養います。
棒にぶら下がった風船にジャンプしてタッチしましょう!
3回タッチ出来たら次のお友だちと交代します。
跳躍力を養います。






☆玉入れ☆
逆さになった傘にカラーボールを投げ入れましょう。
みんなで協力して全部入れましょう!
協調性を養います。
逆さになった傘にカラーボールを投げ入れましょう。
みんなで協力して全部入れましょう!
協調性を養います。




静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。
学校が早帰りのお友だちが来てくれました!
学校が早帰りのお友だちが来てくれました!



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

お昼を食べ終えたらひと休みしてから遊びます。
みんなでやった神経衰弱は楽しかったね♪
おやつの前には宿題も頑張りました!
みんなでやった神経衰弱は楽しかったね♪
おやつの前には宿題も頑張りました!








おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・カメ
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。カメは両手で足首を持ち、上体を持ち上げて10秒キープします。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。カメは両手で足首を持ち、上体を持ち上げて10秒キープします。







☆指示ジャンプ☆
みんなで輪になり先生の指示された方向にジャンプします。
2回目は指示と反対にジャンプしてみました!
跳躍力と判断力を養います。
みんなで輪になり先生の指示された方向にジャンプします。
2回目は指示と反対にジャンプしてみました!
跳躍力と判断力を養います。





☆手つなぎ横ジャンプ☆
みんなで手を繋ぎ輪になります。
先生の合図「右に〇回、左に〇回」をしっかり聞き、みんなで揃えて横にジャンプします。
跳躍力と協調性を養います。
みんなで手を繋ぎ輪になります。
先生の合図「右に〇回、左に〇回」をしっかり聞き、みんなで揃えて横にジャンプします。
跳躍力と協調性を養います。




☆垂直跳び☆
壁に沿って立ち、指先にテープを付けてジャンプします。
一番高く跳べた所にテープをくっつけましょう!
どこまで高く跳べたかな?
跳躍力を養います。
壁に沿って立ち、指先にテープを付けてジャンプします。
一番高く跳べた所にテープをくっつけましょう!
どこまで高く跳べたかな?
跳躍力を養います。






静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子