お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】10月11日(金)平均台ジャンプ他 避難訓練「火災」

10月11日(金)平均台ジャンプ 避難訓練「火災」

今日の運動

柔軟・アザラシ
平均台ジャンプ
サツマイモゴロゴロ
デコボコ島渡り

避難訓練「火災」

今日は教室で火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。
避難の際に重要な「お、か、し、も、ち」の避難標語をご存知ですか?
【お】さない
【か】かけない
【し】ゃべらない
【も】どらない
【ち】かづかない
です。いざという時は自分で自分の身を守らなくてはなりません。
「お、か、し、も、ち」を今一度確認してみましょう♪
今日も元気にお友達が来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
身支度が済んだお友達から勉強を開始!!
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
『宜しくお願いします』
柔軟・アザラシ
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
胸の横に手を置き、ぴんと張ってアザラシのポーズ!カッコイイアザラシさんに変身です。
☆平均台ジャンプ☆
平均台にジャンプで登ります、よく見てジャンプをしてみよう♪
小学生のお兄さん達は片足ケンケンで登りました。

※跳躍力が養われます。
☆サツマイモゴロゴロ☆
手をぴんと伸ばしてサツマイモに変身です。
マットから落ちないようにゴロゴロ転がります。
小学生はボールをもって離さないようにゴロゴロしました。

※回転感覚が養われます。
☆デコボコ島渡り☆
デコボコ島を渡っていきます。落ちないようにおっとっと。
小学生は指定された色のデコボコを3つ踏んでからゴールしました。
お片付けもみんなで協力してできたね♪

※バランス感覚が養われます。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
『ありがとうございました』
お昼の時間になりました!
手洗いしっかりとしてから食べましょう。
手を合わせて『いただきます』
今日は火事を想定した避難訓練を行いました。
みんな真剣に先生の指示を聞き、腕で口を押さえながら小さくなって避難することが出来ました。
また、避難するときの大切なお約束「お、か、し、も、ち」を確認しました。
その後、1階にある駄菓子屋におやつの時間に食べるおやつを買いに行きました♪
自分で100円分のお金を計算して購入します。
お教室に戻ったら手を洗って、いただきます!
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子・駄菓子