お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】10月14日(月)ワニクイズ他 イベント「調理実習」

10月14日(月)ワニクイズ他 イベント「調理実習」

今日の運動
柔軟・バランス
ワニクイズ
そりひき
ティッシュキャッチ

調理実習「ハヤシライスとマカロニサラダを作って食べよう」

今日は「スポーツの日」です。
「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」ことを趣旨とした国民の休日です。
元々、1964年(昭和39年)10月10日に東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して、1966年(昭和41年)に国民の祝日「体育の日」として10月10日に制定されました。その後、祝日法の改正により「ハッピーマンデー制度」が適用され、2000年(平成12年)から「体育の日」は10月の第2月曜日となり、今に至ります。
最近少しずつ気候も秋めいてきました。みなさんは今年はどんな秋にしますか?
食欲の秋、芸術の秋など色々ありますがスポーツの秋と言うことで過ごしやすくなってきたこの秋に体を動かしてみるのも良いですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
支度が終わったらみんなで学習をしました!
さぁ!身支度をし、手を洗って調理実習を始めましょう♪
今日は「ハヤシライス」と「マカロニサラダ」を作ります。
みんなで協力して、材料を切ったり、ボールを押さえてマカロニサラダの具材を混ぜたりしました。玉ねぎを切るのに苦戦したけれどもみんなよく頑張りました♪
さぁもうお腹がぺこぺこです。
盛り付けもおわったら、手を合わせて「いただきます。」
みんなで作った「ハヤシライス」と「マカロニサラダ」とっても美味しいね♪
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
バランスでは、「背中をつけない」「足を曲げずにあげる」の2つに気を付けながら挑戦しました♪
☆ワニクイズ☆
先生の質問をよーく聞いて、YESの人はワニの姿勢になってね♪
「今日オリナスの車で来た人~」「秋休みの宿題終わった人~」
みんなよく聞いて反応ができました
※懸垂力・判断力が養われます。
☆そりひき☆
今日はお友達がそりに乗っています。
お尻を床から離さないようにして、両手で引っ張って手繰り寄せます。

※懸垂力が養われます。
☆ティッシュキャッチ☆
ティッシュを投げて落ちてくるまでの間に、コーンをタッチして戻ってくることができるかな?成功したら、コーンを一マスずつ距離を伸ばしていきます。

※瞬発力が養われます。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
おやつの時間です。
手を洗って「いただきます♪」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子