【Olinaceおゆみ野第2】10月14日(月)フープおじゃま虫他
10月14日(月)フープおじゃま虫他
~今日の運動~
・フープおじゃま虫
・でこぼこアヒルさん歩き
・くねくね雑巾がけ
今日は〖鉄道の日〗です。
1872(明治5)年9月12日、新暦の10月14日、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開通しました。
歩くと1日かかった新橋~横浜間を53分で走りました。
「やえもん」の愛称で知られる1号機関車は現在、東京・秋葉原の交通博物館にあります。
「やえもん」に会いに交通博物館へ行ってみたいですね♬
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・フープおじゃま虫
・でこぼこアヒルさん歩き
・くねくね雑巾がけ
今日は〖鉄道の日〗です。
1872(明治5)年9月12日、新暦の10月14日、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開通しました。
歩くと1日かかった新橋~横浜間を53分で走りました。
「やえもん」の愛称で知られる1号機関車は現在、東京・秋葉原の交通博物館にあります。
「やえもん」に会いに交通博物館へ行ってみたいですね♬
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!








お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」


午後からも元気いっぱいに過ごします!





お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操、バランス
手を横に広げて足を少し上にあげます。
10秒キープ、頑張るぞ☆
手を横に広げて足を少し上にあげます。
10秒キープ、頑張るぞ☆


フープおじゃま虫
重なったフープの間をクマさん歩きで進んでいきます!
ぶつからないように、ゆっくり進みましょう~♬
重なったフープの間をクマさん歩きで進んでいきます!
ぶつからないように、ゆっくり進みましょう~♬





でこぼこアヒルさん歩き
でこぼこ道をアヒルさんで歩いていきます!
転ばないように気をつけてね!!
でこぼこ道をアヒルさんで歩いていきます!
転ばないように気をつけてね!!





くねくね雑巾がけ
三角コーンのおじゃま虫を倒さないように気をつけてね。
上手に雑巾がけが出来るかな~??
三角コーンのおじゃま虫を倒さないように気をつけてね。
上手に雑巾がけが出来るかな~??





静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」

あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 アイス、お菓子