お問い合わせ

【Olinace八千代】10月15日(火)島ジャンプ他

10月15日(火)島ジャンプ他

今日の運動
・1分間走
・島ジャンプ
・色鬼

今日は助け合いの日です。
東京都千代田区霞が関に事務局を置く社会福祉法人・全国社会福祉協議会(略称:全社協)が1965年に制定しました。
日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的に呼びかける日です。
今年7月から新一万円札の顔となった渋沢栄一は、全社協の初代会長でもあり、社会福祉の礎となる慈善事業の推進、寄付文化の振興にも大きな功績を遺しました。
真の救済、すなわち自立を支える活動となるためには、慈善団体・慈善事業家相互の連携を図ることが重要としていました。
渋沢栄一ときくと、経済面が大きく取り上げられますが、福祉の基盤を作った人でもあるんですね。
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
今日は水害の避難訓練をしました。
映像をみて災害時の身の守り方を学習します。避難はレベル何からだったか覚えているかな?お家に帰ったらお話ししてみてください。
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆1分間走☆
丸く並べられたコーンに沿ってグルグルと走ります。
1分間一生懸命走ったから疲れたね。
☆島ジャンプ☆
向こう岸を目指して大きく両足でジャーンプ!!
島から落ちないように気を付けます。
跳躍力を養う運動遊びです。
☆色鬼☆
鬼の言った色のフープめがけて逃げ込みます。
鬼に捕まらない様に、素早くフープの中に逃げましょう!
お友だちと協力しながら行いました。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子