【Olinaceさかえ】10月16日(水)ジグザグカンガルー他
10月16日(水)ジグザグカンガルー他
☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操
・ゆりかご
・ジグザグカンガルー
今日は何の日?
【世界食料デー】
国際連合食糧農業機関が1981年(昭和56年)に制定しました。国際デーの1つです。1945年(昭和20年)のこの日、FAOが設立されました。開発途上国における飢餓や貧困について考え、世界の食料生産と分配の改善と生活向上を通して、これらを克服することが目的です。
すぐに食べるものは賞味期限が短いものを買ったり、できることから始めていきたいと思います。
・ラジオ体操
・ゆりかご
・ジグザグカンガルー
今日は何の日?
【世界食料デー】
国際連合食糧農業機関が1981年(昭和56年)に制定しました。国際デーの1つです。1945年(昭和20年)のこの日、FAOが設立されました。開発途上国における飢餓や貧困について考え、世界の食料生産と分配の改善と生活向上を通して、これらを克服することが目的です。
すぐに食べるものは賞味期限が短いものを買ったり、できることから始めていきたいと思います。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です☆



運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
音楽に合わせて、体を動かします。
☆ラジオ体操☆
音楽に合わせて、体を動かします。

☆ゆりかご☆
体育座りをしたまま、後ろに転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
体育座りをしたまま、後ろに転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。


☆ジグザグカンガルー☆
両足を揃えて縄を跳び越えます。
跳躍力、バランス感覚を養います。
両足を揃えて縄を跳び越えます。
跳躍力、バランス感覚を養います。



☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。


学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
手洗いうがいをしておやつの時間です☆





宿題と自由遊びの時間です☆







運動遊びの時間です☆
☆ラジオ体操☆
音楽に合わせて、体を動かします。
☆ラジオ体操☆
音楽に合わせて、体を動かします。



☆ゆりかご☆
体育座りをしたまま、後ろに転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。
体育座りをしたまま、後ろに転がります。
回転感覚、逆さ感覚を養います。

☆ジグザグカンガルー☆
両足を揃えて縄を跳び越えます。
跳躍力、バランス感覚を養います。
両足を揃えて縄を跳び越えます。
跳躍力、バランス感覚を養います。







☆静の時間☆
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。
水分補給をした後は、フラッシュカードを行いました。


今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子