【Olinaceおゆみ野第2】10月16日(水)横向きジャンプ他
10月16日(水)横向きジャンプ他
~今日の運動~
・横向きジャンプ
・でこぼこ一本橋渡り
・くねくねワニさん歩き
今日は『世界食糧デー』です。
1945(昭和20)年10月16日に国連食糧農業機関(FAO)が設立されたことにちなみこの日が食糧に関する国際デーとして設定されました。
現在、世界では9人に1人が食料難となっており、主に開発途上国や飢餓、貧困に苦しむ地域の諸問題を解決いくための活動がFAO主導で展開されています。
そして、世界各国では10月16日を中心に食糧に関するシンポジウム、集会、展示会などが行われています。
日本でも『世界食糧デー』にちなみ全国農業協同組合中央会で『国消国産の日』と制定しています。
世界で食料不足の人もいる中で、フードロスなども社会で大きな問題となっています。
毎日食事ができることに感謝をしつつ、食べ物を無駄にしない生活を心がけていきたいですね!!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
・横向きジャンプ
・でこぼこ一本橋渡り
・くねくねワニさん歩き
今日は『世界食糧デー』です。
1945(昭和20)年10月16日に国連食糧農業機関(FAO)が設立されたことにちなみこの日が食糧に関する国際デーとして設定されました。
現在、世界では9人に1人が食料難となっており、主に開発途上国や飢餓、貧困に苦しむ地域の諸問題を解決いくための活動がFAO主導で展開されています。
そして、世界各国では10月16日を中心に食糧に関するシンポジウム、集会、展示会などが行われています。
日本でも『世界食糧デー』にちなみ全国農業協同組合中央会で『国消国産の日』と制定しています。
世界で食料不足の人もいる中で、フードロスなども社会で大きな問題となっています。
毎日食事ができることに感謝をしつつ、食べ物を無駄にしない生活を心がけていきたいですね!!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
今日は学校が午前中までだった為、身支度を整えた後は、みんなでお昼を食べます!!
今日は学校が午前中までだった為、身支度を整えた後は、みんなでお昼を食べます!!
お腹が空いたね!
「いただきます!!」
「いただきます!!」

お昼を食べた後は、自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、お勉強を頑張りました!
お友だちと仲良く楽しく遊ぼう(*^-^*)
宿題のあるお友だちは、お勉強を頑張りました!
お友だちと仲良く楽しく遊ぼう(*^-^*)











おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」

お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」

柔軟体操、カメさん
お腹を床につけて両手で両足首をつかんでカメさんになろう!!
10秒キープできるかな?
お腹を床につけて両手で両足首をつかんでカメさんになろう!!
10秒キープできるかな?



☆横向きジャンプ(跳躍力・バランス感覚)
横向きになって平均台に足が当たらないように跳んでいきます!
みんな上手に跳ぶことができました!!
横向きになって平均台に足が当たらないように跳んでいきます!
みんな上手に跳ぶことができました!!







☆でこぼこ一本橋渡り(バランス感覚・集中力)
でこぼこもある一本橋を落ちずに渡りきることができるかな?
みんな床に落ちないようにバランスを取りながら上手に渡りきることができました!!
でこぼこもある一本橋を落ちずに渡りきることができるかな?
みんな床に落ちないようにバランスを取りながら上手に渡りきることができました!!







☆くねくねワニさん歩き(懸垂力)
コーンのまわりをワニさん歩きでくねくねと進んでいきます!!
みんな一生懸命に頑張りました!
コーンのまわりをワニさん歩きでくねくねと進んでいきます!!
みんな一生懸命に頑張りました!







静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^)/
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】 お菓子