【Olinaceおゆみ野】10月19日(土)ワニさんの8字歩き他 イベント:「習字」
10月19日(土)ワニさんの8の字歩き他 イベント:「習字」
今日の運動
ワニさんで8の字歩き
そり引き
バランスボール競争
イベント「習字」
今日は、『バーゲンセールの日』です。
1895(明治28)年、日本初の本格的なバーゲンセールを東京の呉服店が開催したのが10月19日だったといわれています。
呉服の安売りは江戸時代からあったといわれています。
こんなに前から、バーゲンなんてあったんですね?
皆さんもバーゲンセールは好きですよね?
この機会に忙しい方ばかりだと思いますが…バーゲンセールがある店を探して行ってみてはいかがでしょうか?
ワニさんで8の字歩き
そり引き
バランスボール競争
イベント「習字」
今日は、『バーゲンセールの日』です。
1895(明治28)年、日本初の本格的なバーゲンセールを東京の呉服店が開催したのが10月19日だったといわれています。
呉服の安売りは江戸時代からあったといわれています。
こんなに前から、バーゲンなんてあったんですね?
皆さんもバーゲンセールは好きですよね?
この機会に忙しい方ばかりだと思いますが…バーゲンセールがある店を探して行ってみてはいかがでしょうか?
朝から元気にお友達が登所してくれました。
手洗い・うがい、検温を行って入室。
身支度をして、勉強を行います!
ハロウィン飾り作りの続きも行いました。
手洗い・うがい、検温を行って入室。
身支度をして、勉強を行います!
ハロウィン飾り作りの続きも行いました。






運動の時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』


柔軟・かかし
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!









☆ワニさんで8字歩き☆
ワニさん歩き(右手・左足、左手・右足と交互に出す)をしながら8字に進んで行きます。
※懸垂力が養われます。
ワニさん歩き(右手・左足、左手・右足と交互に出す)をしながら8字に進んで行きます。
※懸垂力が養われます。







☆そり引き☆
平均台からピグミンが顔を出しています。
おさるのジョージも乗っています。
丁寧にソリを引きます。
※懸垂力が養われます。
平均台からピグミンが顔を出しています。
おさるのジョージも乗っています。
丁寧にソリを引きます。
※懸垂力が養われます。







☆バランスボール競争☆
普通の丸いバランスボールでマスに沿って丁寧に進んでみよう。
2回目は、ピーナッツ型のバランスボールに変更!!
ピーナッツ型は、左右の大きさが違うので平行に進むのが難しいです。
頑張ってマス目に沿って進もう。
※平行感覚が養われます。
普通の丸いバランスボールでマスに沿って丁寧に進んでみよう。
2回目は、ピーナッツ型のバランスボールに変更!!
ピーナッツ型は、左右の大きさが違うので平行に進むのが難しいです。
頑張ってマス目に沿って進もう。
※平行感覚が養われます。







静の時間です。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。


終わりのご挨拶をして、おしまいです。
『ありがとうございました』
挨拶が済んだら、100点ノートに取り掛かります。
『ありがとうございました』
挨拶が済んだら、100点ノートに取り掛かります。



お昼の時間です。
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』

食休みをしたら、『習字』(未就学は硬筆、小学1年から毛筆)を行います。
ずっと続けているお友達はとても上手になりました。
1枚1枚、集中してとても上手に書くことが出来ました。
ずっと続けているお友達はとても上手になりました。
1枚1枚、集中してとても上手に書くことが出来ました。






おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子