お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月24日(木)カンガルージャンプ他

10月24日(木)カンガルージャンプ他

~今日の運動~
午前
・カンガルージャンプ
・ソリ引き
・お相撲さん

午後
・クマさんでカップタッチ
・でこぼこ一本橋渡り
・雑巾がけでボール運び


今日は〖国連デー〗の日です。1945(昭和20)年10月24日にソ連が国際連合憲章に批准したことにより、合計で世界20ヶ国の同意が得られ国際連合が発足しました。そして、この日を記念して『国連デー』として制定されました。国連の本部はアメリカのニューヨークにあり、世界の平和と安全の維持、国と国との友好関係の発展を促進、社会の進歩の補助、生活水準の向上を目的として各活動に取り組んでいます。「国際連合」の名称はアメリカ第32代フランクリン・D・ルーズベルト大統領の発案で「United Nations」の頭文字をとって「UN」と表記されています。また、例年10月24日を中心に10月21日から10月27日までを「国連週間」と呼び、様々な国際問題について話し合われています。今、世界でも紛争や環境問題など様々な課題が山積みです。日本を含め世界中の人々が安心して暮らせるように頑張ってほしいですね!いよいよ10月も終わりに近づいてきました!引き続きみんな健康第一で元気に過ごしていきましょう(^^♪

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・カメさん
怪我をしないように柔軟体操で身体をほぐしましょう!カメさんは床にうつ伏せになり、後ろ手で足首を掴んでそのままキープします。
カンガルージャンプ(跳躍力・脚力・空間認知能力)
カンガルージャンプは両足を揃えて跳びましょう!フープからフープに着地します。次のフープはどこかな?かっこいいカンガルージャンプが出来ました(^^♪
ソリ引き(懸垂力・握力)
足を広げて座り、両手で縄を手繰り寄せるようにしてソリを引き寄せましょう!少し重いけど頑張ろう!
お相撲さん(握力・脚力・空間認知力)
先生とお相撲さんごっこで力比べです!両手でマットを押して、押し返されないように両足はしっかり踏ん張りましょう!はっけよーい、のこった!
静の時間です。
横になってゆっくりと体を休めましょう!水分補給も行いました。
静の時間の後は、ご挨拶をしておしまいです。
「ありがとうございました。」
午前中でお帰りのお友だちは準備をしましょう。次回も元気に来てね!さようなら(^^)/
お昼ご飯の時間です。
お片付けをして綺麗に手を洗いましょう!
「いただきます」
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・バランス
両手と両足をあげて、お腹とお尻を使ってバランスを取りましょう!!
みんな頑張って10秒間姿勢をキープできました(^^)/
☆クマさんでカップタッチ(支持力・バランス感覚)
クマさんになって交互にカップをタッチしていきます!
みんな丁寧かつ素早く移動しながらカップをタッチすることができました!!
☆でこぼこ一本橋渡り(バランス感覚・空間認知能力)
平均台やでこぼこの上をバランスを取りながら移動してゴールを目指します!!
床に足が着かないように体のバランスをとりながら上手に移動ができました(^^)/
☆雑巾がけでボール運び
雑巾に見立てた紙の板を両手で力一杯押しながら、ボールを運んでいきます!
みんな紙の板を床の上に上手に滑らせながらボールを運ぶことができました(^^♪
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】 お菓子