お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】10月26日(土)手繋ぎフープジャンプ イベント:ハロウィンパーティ

10月26日(土)手繋ぎフープジャンプ他 イベント:ハロウィンパーティ

~今日の運動~
・手繋ぎフープジャンプ
・つま先歩き
・ゴロゴロキャンディー運び

イベント:ハロウィンパーティ(プラ板作り)


今日は「柿の日」です。」日付は、1895年(明治28年)のこの日、俳人・正岡子規が奈良旅行に出発し、「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだとされることから。柿は日本から1789年にヨーロッパへ、1870年に北アメリカへ伝わったことから学名にも「kaki」の名が使われているそうです。柿の生産量が多い県は和歌山県、奈良県、福岡県の順で、生産量日本一の市町村は、奈良県五條市です。この時期、柿をはじめ梨など旬を迎える食べ物がたくさんありますね!


☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました(^^♪
支度を済ませて、勉強を頑張ります。
終わったらお友だちと仲良く遊ぼうね!
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・ゾンビかかし
怪我をしないように柔軟体操で身体を伸ばしほぐしましょう!ゾンビかかしは、両手は前に伸ばして片足立ちをします。誰が一番怖いゾンビになれるかな?
☆手繋ぎフープジャンプ(跳躍力・空間認知能力)
お友だちと手を繋いでフープからフープへとジャンプします。声を掛け合って、タイミングを合わせて跳びましょう!
☆つま先歩き(バランス感覚・空間認知能力)
三角コーンを倒さないように気をつけて、踵を浮かせて進みましょう!
☆ゴロゴロキャンディー運び(回転感覚・空間認知能力)
マットに寝転がり、体を真っ直ぐに伸ばします。両手でキャンディーを持って転がります。ゴールに着いたら大きな声で「トリックオアトリート!」
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
お腹が空いたね!
お昼ご飯にしましょう。
綺麗に手を洗って、「いただきます!!」
今日はお楽しみのハロウィンパーティーです\(^o^)/
みんな仮装をして準備万端です♬
その前に、ハロウインパーティに参加する時のお約束について先生のお話をよく聞きましょう!
チームに分かれてジャックオランタンや黒猫などの福笑いをしたり、プラ板作りをしました。プラ板作りでは、好きな絵柄を選んで描きました。みんな上手に出来たね(^^♪
ハロウィンパーティー楽しかったね!!
また次回のイベントもお楽しみにね☆
今日のおやつはハロウィンにちなんだお菓子です!
何が入っているのか楽しみだね(*^^*)
おやつを貰う時は「トリックオアトリート」の合言葉を忘れずにね(^_-)-☆
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また来週も元気に来てね(^^)/
【今日のおやつ】 ハロウィンのお菓子