お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】11月1日(金)前向きジグザグ跳び他

11月1日(金)前向きジグザグ跳び他

今日の運動
午前
柔軟・アザラシさん
前向きジグザグ跳び
クマさんで山登り
コロコロボール

午後
柔軟・バランス
ジグザグジャンプ
トンネルジャンケン
手つなぎサッカー

今日から11月が始まりました。
今年も残すところ後2か月となります。
11月の異名として一般的なものは「霜月」です。
旧暦の11月は現在で言うところの12月にあたり、全国的に霜が降りる季節だったことが由来だそうです。
体感ではまだまだ霜が降りる気配はしませんが、これからどんどん秋も深まり寒くなっていくでしょう。
特に朝晩の冷え込みが厳しくなる時期です。本格的な寒さはまだ先ですが、油断せず暖かく過ごしましょう♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・アザラシさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
アザラシさんでは両手を胸の横に置いてピン!と伸ばします。
カッコイイアザラシさんに変身出来ましたね♪
☆前向きジグザグ跳び☆
ジグザグに置かれたフープを跳んでいきます。
赤、青、赤、青。よく見て跳べたね♪
お片付けもどうもありがとう

跳躍力を養います。
☆クマさんで山登り☆
クマさんの姿勢でお山を登りましょう。
イッチに、イッチに。上手に登れました♪

支持力を養います。
☆コロコロボール☆
先生と向かい合って、ボールをコロコロ転がします。
おしりがフープから浮かないようにボールをキャッチしたり、転がしてみよう♪
2回目はお友達同士でコロコロ転がしました♪

空間認知能力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
両手を横いっぱいに伸ばしてバランスをキープします。
今日は20秒キープを頑張りました♪
☆ジグザグジャンプ☆
マーカーコーンを足に挟んで落とさないように、ジグザグ跳んでみよう♪
1回目は1個、2回目は2個挟んでジャンプに挑戦しました。

跳躍力を養います。
☆トンネルジャンケン☆
ジャンケンして勝った人はトンネルになり、負けた人はトンネルの下を通ります。
今日はジャンケンの前にお名前と好きな食べ物を紹介し合いました。

支持力を養います。
☆手つなぎサッカー☆
お友達と手を繋いでサッカーをします。
手を離さないようにボールを追いかけてシュート!!
今日は最終ラウンドでお互いに1点ずつ入り、同点でした。

協調性・空間認知能力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子