お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】11月4日(月)スーパーマン他 イベント「オリジナルはんこを作ろう」

11月4日(月)スーパーマン他 イベント「オリジナルはんこを作ろう」

今日の運動

柔軟・アザラシさん
スーパーマン
イヌさんで荷物運び
デコボコ島渡り

イベント「オリジナルはんこを作ろう」

今日はみんなでオリジナルのハンコを作りました!
ハンコの歴史は古く、今から約2300年前に紙が発明されて書物へのハンコの捺印習慣があらわれます。その後、中国から日本に渡りました。一般的にハンコが利用されるようになったのは明治時代になります。
今日は自分の名前や、好きなデザインのハンコを楽しく作りました。是非お家でも使ってみてくださいね!
今日も元気にお友達が来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
身支度が済んだお友達から勉強を開始!!
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
『宜しくお願いします』
柔軟・アザラシさん
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
両手を胸の横について、アザラシさんに変身です。
手をピンと張って、カッコイイアザラシさんに変身が出来ました!
☆スーパーマン☆
ホースをしっかりともって、スーパーマンに変身します。
引っ張る役とスーパーマン役に分かれて挑戦です。
最後までホースを離さず、ゴール出来ました!

※懸垂力が養われます。
☆イヌさんで荷物運び☆
イヌさんの姿勢ででこぼこの荷物を運びます。
落とさずにゴールまで運べるかな?2回目にはお荷物2個で運んでみよう♪

※支持力が養われます。
☆デコボコ島渡り☆
デコボコで出来た島を渡ろう♪
2回目は頭上にマーカーコーンを高くもってモデルさんみたいに歩いていきます。
おっとっと、バランスを崩さずに渡っていこう♪

※バランス感覚が養われます。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
『ありがとうございました』
お昼の時間になりました!
手洗いしっかりとしてから食べましょう。
手を合わせて『いただきます』
午後のイベントは「オリジナルはんこを作ろう」です!
自分のお名前や好きなデザインをクッキングペーパーに書き、ハンコの土台に写して、楊枝で削っていきます。出来上がったら実際にペタっと押してみよう♪素敵なハンコが出来上がりました!
おやつの時間になりました!
手を合わせて『いただきます』
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子