【Olinaceおゆみ野】11月5日(火)ホースにつかまれ他
11月5日(火)ホースにつかまれ他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
ホースにつかまれ
デコボコ山ごろごろ
おばけをやっつけろ
午後
柔軟・かかし→ひこうき
ホースにつかまれ
おばけをやっつけろ
四角でしっぽ取り
今日は「いいリンゴの日」です。
日付は「いい(11)リンゴ(5)」を読む語呂合わせから来ています。
イギリスには「An apple a day keeps the doctor away(一日1個のリンゴを食べていれば医者にかからなくてすむ)」ということわざがあり、それほどリンゴは健康によい食べ物とされています。
秋が深まり、リンゴがとても美味しい季節になってきました。
リンゴを食べて元気な体を作っていきましょう♪
午前
柔軟・かかし
ホースにつかまれ
デコボコ山ごろごろ
おばけをやっつけろ
午後
柔軟・かかし→ひこうき
ホースにつかまれ
おばけをやっつけろ
四角でしっぽ取り
今日は「いいリンゴの日」です。
日付は「いい(11)リンゴ(5)」を読む語呂合わせから来ています。
イギリスには「An apple a day keeps the doctor away(一日1個のリンゴを食べていれば医者にかからなくてすむ)」ということわざがあり、それほどリンゴは健康によい食べ物とされています。
秋が深まり、リンゴがとても美味しい季節になってきました。
リンゴを食べて元気な体を作っていきましょう♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・かかし
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしさんの姿勢で10秒キープ!出来たら次は反対の足で10秒キープ頑張りました♪
数を数えながら足先にタッチしましょう!
かかしさんの姿勢で10秒キープ!出来たら次は反対の足で10秒キープ頑張りました♪





☆ホースにつかまれ☆
ホースにつかまって離さないようにゴールを目指そう♪
2回目はもっと速度が早くなるよ♪
懸垂力を養います。
ホースにつかまって離さないようにゴールを目指そう♪
2回目はもっと速度が早くなるよ♪
懸垂力を養います。


☆デコボコ山ごろごろ☆
サツマイモに変身して、マットのお山を転がっていきます。
2回目にはマットの高さが大きくなりました。よいしょよいしょ。
一生懸命ごろごろすることが出来ました。
お片付けもどうもありがとう♪
回転感覚を養います。
サツマイモに変身して、マットのお山を転がっていきます。
2回目にはマットの高さが大きくなりました。よいしょよいしょ。
一生懸命ごろごろすることが出来ました。
お片付けもどうもありがとう♪
回転感覚を養います。




☆おばけをやっつけろ☆
ビニールおばけをボールを当ててやっつけろー!
おばけをよく狙って!えいっ!!
空間認知能力を養います。
ビニールおばけをボールを当ててやっつけろー!
おばけをよく狙って!えいっ!!
空間認知能力を養います。



静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。

お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」

運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・かかし→ひこうき
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
かかしからひこうきに変身です。自分の立っているマス目から出ないように頑張りました。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
かかしからひこうきに変身です。自分の立っているマス目から出ないように頑張りました。






☆ホースにつかまれ☆
ホースにつかまってゴールを目指します
引っ張る側とホースにつかまる側に分かれて出発です。
懸垂力を養います。
ホースにつかまってゴールを目指します
引っ張る側とホースにつかまる側に分かれて出発です。
懸垂力を養います。







☆おばけをやっつけろ☆
おばけに当てられる玉は5球です。
上手く当てておばけをやっつけることができるかな???
空間認知能力を養います。
おばけに当てられる玉は5球です。
上手く当てておばけをやっつけることができるかな???
空間認知能力を養います。





☆四角でしっぽとり☆
今日のしっぽ取りは追っ手、追われ手のしっぽ取りです。
せんせいが「交代!」て言ったら回る向きを変えてね。追っ手追われ手がチェンジします。
瞬発力を養います。
今日のしっぽ取りは追っ手、追われ手のしっぽ取りです。
せんせいが「交代!」て言ったら回る向きを変えてね。追っ手追われ手がチェンジします。
瞬発力を養います。







静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子