お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】11月6日(水)クマさんの丸太越え他

11月6日(水)クマさんの丸太越え他

~今日の運動~
・クマさんの丸太越え
・でこぼこ渡り
・ワニさんの網くぐり

今日は『アパート記念日』です。1910(明治43)年11月6日に東京都の上野で日本初の木造アパートである「上野倶楽部」が完成したことから、この日を記念日として制定されました。当時は横長で平面的な家屋が一般的だった為、全70室の5階建てで、西洋の雰囲気漂うデザイン性から大変に注目されました。ただ、そのアパートの家賃はかなり高かったことから、住んでいる人は政府の役人や外国の知識人などの上流層が多かったとのことです。このアパートの誕生をきっかけとして、縦長の集合住宅化が進み、平屋と比べると土地のスペースが少なくて済むことをメリットとして、これ以降の日本の住宅事情に大きな影響を与えました。現在は高層ビルや様々な形や色の家などもたくさんありますよね!
家が一番落ち着く空間だと感じている人は多いと思います。これから寒い日が多くなってくると思いますので、家で温かく落ち着いた時間を過ごしたいですね(*^^*)

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませたら、自由遊びの時間です。
宿題のあるお友だちは、お勉強を頑張りました!
お友だちと仲良く楽しく遊ぼう(*^^*)
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・バランス
両腕と両足をあげて、お腹とお尻に力を入れながらバランスを取ります!
みんな10秒間姿勢をキープすることができました(^^)/
☆クマさんの丸太越え(支持力・バランス感覚)
クマさんになって丸太に見立てた平均台につまずかないように歩いていきます!
前や後ろの平均台の位置を考えながら、上手に歩くことができました(^^)/
☆でこぼこ渡り(バランス感覚・空間認知能力)
形や大きさの違うでこぼこの上をバランスを取りながら渡っていきます!!
落ちないように頑張って!
☆ワニさんの網くぐり(懸垂力・空間認知能力)
網に見立てた布の中をワニさんになってくぐっていきます(^^)/
みんなワニさんのように両腕と両足を上手に使いながら力強くくぐっていくことができました!!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に持ち物の確認をしましょう。
家に帰ったら、手洗いとうがいを忘れずにね!
また明日も元気に来てね!!さようなら(*^^*)
【今日のおやつ】 お菓子