【Olinaceさかえ】11月7日(木)その場駆け足他【イベント:脚力トレーニングDAY】
11月7日(木)その場駆け足他【イベント:脚力トレーニングDAY】
☆今日の運動遊び☆
・その場駆け足
・スクワット
・大また歩き(児発)
・反復横跳び(放デイ)
今日は何の日?
【立冬】
「立冬」は、「二十四節気」の一つで第19番目にあたります。秋が極まり冬の気配が立ち始める頃なので「立冬」とされています。暦の上では冬の始まりとされ、この頃は太陽の光が弱くなり、朝夕など冷え込む日が増えます。
立冬が始まると今年もあと少しだなと感じますね。
・その場駆け足
・スクワット
・大また歩き(児発)
・反復横跳び(放デイ)
今日は何の日?
【立冬】
「立冬」は、「二十四節気」の一つで第19番目にあたります。秋が極まり冬の気配が立ち始める頃なので「立冬」とされています。暦の上では冬の始まりとされ、この頃は太陽の光が弱くなり、朝夕など冷え込む日が増えます。
立冬が始まると今年もあと少しだなと感じますね。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です☆



運動遊びの時間です☆
本日は脚力トレーニングDAYです!
脚力を主に養う運動を行います。
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
本日は脚力トレーニングDAYです!
脚力を主に養う運動を行います。
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!

☆その場駆け足☆
ももを高く上げて、その場で全力ダッシュします。
脚力、瞬発力を養います。
ももを高く上げて、その場で全力ダッシュします。
脚力、瞬発力を養います。

☆スクワット☆
前で腕を組み、腰を落とします。
脚力、バランス感覚を養います。
前で腕を組み、腰を落とします。
脚力、バランス感覚を養います。

☆大また歩き☆
大きく足を開き、フープの上を歩いていきます。
脚力、空間認知力を養います。
大きく足を開き、フープの上を歩いていきます。
脚力、空間認知力を養います。



☆静の時間☆
水分補給をした後は、食べ物カードを行いました。
水分補給をした後は、食べ物カードを行いました。


学校からお友だちが帰ってきました!
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
手洗いうがいをしておやつの時間です☆




宿題と自由遊びの時間です☆







運動遊びの時間です☆
本日は脚力トレーニングDAYです!
脚力を主に養う運動を行います。
☆柔軟体操☆
しっかり身体を伸ばしましょう!
本日は脚力トレーニングDAYです!
脚力を主に養う運動を行います。
☆柔軟体操☆
しっかり身体を伸ばしましょう!

☆その場駆け足☆
ももを高く上げて、その場で全力ダッシュします。
脚力、瞬発力を養います。
ももを高く上げて、その場で全力ダッシュします。
脚力、瞬発力を養います。


☆スクワット☆
前で腕を組み、腰を落とします。
脚力、バランス感覚を養います。
前で腕を組み、腰を落とします。
脚力、バランス感覚を養います。


☆反復横跳び☆
足元の線をよく見て、リズムよく跳びます。
跳躍力、リズム感覚を養います。
足元の線をよく見て、リズムよく跳びます。
跳躍力、リズム感覚を養います。


☆静の時間☆
水分補給をした後は、食べ物カードを行いました。
水分補給をした後は、食べ物カードを行いました。


今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
また次回も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子