お問い合わせ

【Olinaceさかえ】11月13日(水)タオル引っ張りっこ他

11月13日(水)タオル引っ張りっこ他 イベント「お面作り」

☆今日の運動遊び☆
・バランス競争
・タオル引っ張りっこ
・カードめくり

☆イベント お面作り

今日は何の日?
うるしの日
日本漆工芸協会が1985年(昭和60年)に制定。

日付は、平安時代、文徳天皇の第一皇子・惟喬これたか親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠し、その満願の日のこの日に「漆(うるし)」の製法を菩薩より伝授されたという伝説から。この日は、以前から漆関係者の祭日で、親方が職人に酒や菓子などを配り労をねぎらう日であった。日本の伝統工芸である「漆」の美しさを知ってもらうことが目的。
☆イベント お面作り☆
自分の好きなものを描いてオリジナルのお面を作ります。
身支度、手洗い、うがいをしてから自由遊びの時間です☆
運動遊びの時間です☆
 
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆バランス競争☆
体幹を養い、バランス感覚を鍛えます。
☆タオルの引っ張りっこ☆
懸垂力を養う運動です。
☆カードめくり☆
表裏で違う柄のカードを自分の選んだ柄になるようにめくって行く遊びです、空間認知力、状況判断を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、お野菜カードを行いました。
宿題と自由遊びの時間です☆
手洗いうがいをしておやつの時間です☆
☆イベント お面作り☆
自分の好きなものを描いてオリジナルのお面を作ります。
運動遊びの時間です☆
 
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう!
☆バランス競争☆
体幹を養い、バランス感覚を鍛えます。
☆タオルの引っ張りっこ☆
頑張って引っ張りましょう!
懸垂力、握力を養う運動です。
☆カードめくり☆
表裏で違う柄のカードを自分の選んだ柄になるようにめくって行く遊びです、空間認知力、状況判断を養います。
☆静の時間☆
水分補給をした後は、フルーツカードでクイズを行いました。
今日も一日とっても楽しかったね!
また次回も元気に遊びに来てくださいね。

【おやつ】お菓子