お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】11月19日(火)トランポリンジャンプ他

11月19日(火)トランポリンジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・アザラシさん
トランポリンジャンプ
ジャンプでタッチ
玉入れ

午後
柔軟・バランス
矢印ケンケン跳び
足切りごっこ
ボールでお散歩

11月も中旬を過ぎましたが、紅葉が素敵な季節になりました。
今、千葉公園では約16ヘクタールの広大な敷地に広がるケヤキやモミジ、イチョウなどの木々が、紅葉の時期になると赤や黄色に染まっています。
例年、10月中旬からはケヤキ、11月上旬からはモミジ、11月下旬からはイチョウが色付き始め、長期にわたって紅葉を楽しめます。
千葉市内唯一のボート池で、水上から紅葉を見るのも趣がありますね。また、池の畔には売店がオープンし、テーブル席やベンチに座り、紅葉を眺めながらのんびり休憩ができるそうです!
これからイチョウが色づき始め、ますます秋を感じられそうですね!
短い秋を満喫しに千葉公園にも行かれてはいかがでしょうか?
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・アザラシさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
カッコイイアザラシさんに変身です。
お腹を床につけたら、腕をピーンと伸ばしましょう!
腰が上がりすぎないように気をつけてね!
☆トランポリンジャンプ☆
先生と手をつなぎながら、バランスボールの上をジャンプしましょう!
10回続けてジャンプできましたね(^_-)-☆

跳躍力を養います。
☆ジャンプでタッチ☆
高い位置にあるボールを頑張ってタッチ!
そ~れ!ジャンプ~!
頑張ってタッチできましたね♪

跳躍力を養います。
☆玉入れ☆
お友達と協力をして玉入れに挑戦です!
お約束をきちんと聞きましょう!
頑張って全部のボールを入れることができました!
頑張りましたね!

お片付けもありがとう!
助かりました!

空間認知能力を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスは、足を上げたまま15秒頑張りました!
お腹に力を入れて体勢をキープできましたね!
☆矢印ケンケン跳び☆
矢印の方向に向きを変えてケンケンで進んで行きましょう!
きちんと体の向きを変えて片足でジャンプしてみよう!

跳躍力を養います。
☆足切りごっこ☆
1列に並んだら迫ってくる棒を跳び越えましょう!
下からと思ったら上から来るよ!
よ~く棒の動きを見て跳び越えてね(^^♪
最後は、お友達が棒を操ってくれました!
みんな大盛り上がりでした♪

跳躍力を養います。
☆ボールでお散歩☆
フープを上手に使ってボールをお散歩しましょう!
おっとっと!ボールが転がっていかないようにフープを上手にコントロールしてね!
上手にコントロールしながらゴールできましたね(^^)/
頑張りましたね!

空間認知能力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
準備やお片付けも進んで行ってくれてありがとう!
みんなでせ~の「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
みんな上手に書けるようになりましたね(^^♪
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子