お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】11月20日(水)フープ道渡り他

11月20日(水)フープ道渡り他

~今日の運動~
・フープ道渡り
・ジャガイモゴロゴロ迷路
・スタート&ストップ


今日は非常に寒い1日となりました。秋を通り越して冬が来てしまったと思ったのですが、11月7日に冬の始まりを意味する「立冬」を過ぎたので暦の上では、すでに冬を迎えていました。11月に入っても気温の高い日が長く続き季節感が分かりにくくなっていますね(^^;
今日のように寒い日は温かいお鍋料理を食べて体を温めたくなります。ある調査では、気温が18度以下になると過半数の人が鍋料理を食べたくなるという調査結果があるそうです。また、気温が低くなるほどシチューなどのこってりした物を食べたくなる傾向もあるとの事です。実は、鍋料理には体温を上げる効果や免疫力アップなどの健康効果があるそうで、寒さで免疫力が落ちやすい冬には最適な食べ物です。今夜の献立は温かいお鍋料理で決まりですね♪

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
宿題も頑張って取り組んだね\(^o^)/
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・飛行機
怪我をしないように柔軟体操で身体を伸ばしましょう!飛行機は、床にうつ伏せになり両足は後ろに伸ばし、両手は横に広げ浮かせます。お顔も浮かせて前を向いてね!15秒間のフライトへ出発です!
☆フープ道渡り(脚力・跳躍力・空間認知力)
フープを移動させて道を作ります!今日はカエルさんジャンプでフープからフープへと移動して進みます。
☆ジャガイモゴロゴロ迷路(回転感覚・空間認知力)
体育座りをするように、体を丸め寝転がります。でこぼこしたマットを転がって行き、ゴールは職員が指定した番号の三角コーンです。どこに何番の三角コーンがあるかな?確認しながらゴールを目指そう!
☆スタート&ストップ(協応性・空間認知力・判断力)
今日は平均台などを使ったコースで挑戦です。タンバリンの音が止まったらすぐに止まってね!
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に持ち物の確認をしましょう。
今夜は特に冷え込みそうです。風邪をひかないように体を温かくしましょう。
感染症も流行してきました、お家に帰ったら手洗いうがいも忘れずにね。
また明日も元気に来てね!!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】 お菓子