【Olinaceおゆみ野】12月2日(月)クマさん2本橋他
12月2日(月)クマさん2本橋他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
クマさん2本橋
うさぎさん跳び
ボールで色合わせ
午後
柔軟・バランス
公園遊び(鬼ごっこ)
クマさん2本橋
ボールで色合わせ
いよいよ1年の最終月の12月が始まりました!
12月は「師走(しわす)」とも呼ばれています。
一説には師とはお坊さんで、普段は落ち着いているお坊さんも走り回るくらい忙しい月だからだそうです。
12月は3週間ほど学校に行ったら冬休みです。その後はクリスマスや大掃除そしてお正月準備などなどイベントも目白押しですね。気を抜いていたらあっという間に過ぎてしまいますので焦らず落ち着いて楽しんでいきましょう♪
午前
柔軟・バランス
クマさん2本橋
うさぎさん跳び
ボールで色合わせ
午後
柔軟・バランス
公園遊び(鬼ごっこ)
クマさん2本橋
ボールで色合わせ
いよいよ1年の最終月の12月が始まりました!
12月は「師走(しわす)」とも呼ばれています。
一説には師とはお坊さんで、普段は落ち着いているお坊さんも走り回るくらい忙しい月だからだそうです。
12月は3週間ほど学校に行ったら冬休みです。その後はクリスマスや大掃除そしてお正月準備などなどイベントも目白押しですね。気を抜いていたらあっという間に過ぎてしまいますので焦らず落ち着いて楽しんでいきましょう♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・バランス
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスでは足をそろえてピン!両腕を広げてバランスを取りましょう♪
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスでは足をそろえてピン!両腕を広げてバランスを取りましょう♪





☆クマさん2本橋☆
クマさんの姿勢で2本橋を渡っていきましょう♪
今日は動物フラッシュカードを見て答えてね。後ろ向きだったり、逆さまだったりするけれどわかるかな?
おっとっと、2回目から平均台の間隔が開いたよ。落ちないようにゴールを目指そう♪
支持力を養います。
クマさんの姿勢で2本橋を渡っていきましょう♪
今日は動物フラッシュカードを見て答えてね。後ろ向きだったり、逆さまだったりするけれどわかるかな?
おっとっと、2回目から平均台の間隔が開いたよ。落ちないようにゴールを目指そう♪
支持力を養います。






☆うさぎさん跳び☆
平均台に手をついて、フープ目指して両足そろえてジャンプ♪
うさぎさんみたいに上手に跳んでみましょう。平均台を飛び越えるときに足が平均台につかないようにご注意です。
支持力を養います。
平均台に手をついて、フープ目指して両足そろえてジャンプ♪
うさぎさんみたいに上手に跳んでみましょう。平均台を飛び越えるときに足が平均台につかないようにご注意です。
支持力を養います。






☆ボールで色合わせ☆
4色のマーカーコーンそれぞれに同じ色のボールを置いていきましょう。
赤、青、黄色、黄緑。間違えずに置けたかな???
お片付けもありがとうございました!
空間認知能力・判断力を養います。
4色のマーカーコーンそれぞれに同じ色のボールを置いていきましょう。
赤、青、黄色、黄緑。間違えずに置けたかな???
お片付けもありがとうございました!
空間認知能力・判断力を養います。






静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。







☆公園遊び☆
今日の一つ目の運動は小学生たちが早く下校したので、みんなで近くの公園に遊びに行きました!
先生VS子ども達の鬼ごっこや、ブランコ、滑り台など思いっきり公園の中を走り回って
遊びました!とっても楽しかったね♪
今日の一つ目の運動は小学生たちが早く下校したので、みんなで近くの公園に遊びに行きました!
先生VS子ども達の鬼ごっこや、ブランコ、滑り台など思いっきり公園の中を走り回って
遊びました!とっても楽しかったね♪










おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
今日のバランスはめいいっぱい足を上げて15秒キープ!お腹に力を入れて頑張りました♪
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
今日のバランスはめいいっぱい足を上げて15秒キープ!お腹に力を入れて頑張りました♪






☆クマさん2本橋☆
クマさんの姿勢でフラッシュカードを答えながら渡っていきましょう。
今日はお花と動物のフラッシュカードに挑戦しました。分からないカードがあっても「わかりません」って自分で答えることが出来ました。
2回目、3回目は平均台の間の間隔も空いていくので落ちないようにゴールを目指してね♪
支持力を養います。
クマさんの姿勢でフラッシュカードを答えながら渡っていきましょう。
今日はお花と動物のフラッシュカードに挑戦しました。分からないカードがあっても「わかりません」って自分で答えることが出来ました。
2回目、3回目は平均台の間の間隔も空いていくので落ちないようにゴールを目指してね♪
支持力を養います。












☆ボールで色合わせ☆
マーカーコーンの色とボールの色を合わせていきましょう。
今日はボールを拾う時は前歩きクマさん。ボールをコーンに置くときは後ろ向きクマさんで移動しました。おっとっと、後ろ向きに歩くときにすでに置かれているボールを転がさないように気を付けてね♪
支持力・空間認知能力を養います。
マーカーコーンの色とボールの色を合わせていきましょう。
今日はボールを拾う時は前歩きクマさん。ボールをコーンに置くときは後ろ向きクマさんで移動しました。おっとっと、後ろ向きに歩くときにすでに置かれているボールを転がさないように気を付けてね♪
支持力・空間認知能力を養います。






静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子