お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】12月2日(月)クマさんのでこぼこ渡り他

12月2日(月)クマさんのでこぼこ渡り他

~今日の運動~
午前
・クマさんのでこぼこ渡り
・ワニさん歩き
・大根抜き

午後
・クマさんのでこぼこ渡り
・ワニさんの宅急便
・大根抜き


2018年12月1日におゆみ野第2教室が開所し、昨日で6年!
7年目がスタートしました!!
今日まで教室運営が出来ているのも皆様のご協力があってこそだと思います。
職員一同、力を合わせてより良い教室作りを目指していきます!
今後ともよろしくお願いいたします。

そして今日、12月2日は〖ビフィズス菌の日〗です。
大阪府大阪市西淀川区に本社を置き、「ビフィズス菌」入りのヨーグルトなどを製造・販売する江崎グリコ株式会社が制定しました。
日付はフランスの小児科医のアンリ・ティシェ氏がパリの生物学会で「ビフィズス菌」の発見を発表した日である1899年(明治32年)12月2日からです。
善玉菌の代表と言われる「ビフィズス菌」入りの食品を食べることでおなかを良い状態に保ち、健康を維持してもらうことが目的です。
記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
同社の「ビフィズス菌」入りの食品として、「BifiXヨーグルト」シリーズや「BifiX高濃度ビフィズス菌ドリンク」「朝食りんごヨーグルト」などの商品があり、忙しい朝にも手間なく美味しく食べられ、または飲むことができ、家族の毎日の健康を支えてくれています。
みなさんもヨーグルトなどを食べ、年末まで乗り切っていきましょう♬

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・グーパージャンプ
グーの時はしゃがみ、パーの時は手と足を大きく広げながらジャンプします!
指示をよく聞いてやってみよう☆
クマさんのでこぼこ渡り
クマさんになって、でこぼこの道を渡っていきましょう!
落ちないように気をつけてね♬
ワニさん歩き
マットの上を素敵なワニさんで進んでいきます。
でこぼこの道に負けず、最後まで頑張りました!!
道具のお片付けもしました。
お手伝い、ありがとうございます!
大根抜き
かっこいい大根になって、抜かれないように頑張ります。
最後まで抜かれない力持ち大根は誰かな~??
静の時間です。
横になってゆっくりと体を休めましょう。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友達は、これでおしまいです!
また元気にお会いしましょう♬
またね!
お腹がすいたので、昼食にしましょう。
「いただきます!!」
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・グーパージャンプ
グーの時はしゃがみ、パーの時は手と足を大きく広げながらジャンプします!
指示をよく聞いてやってみよう☆
クマさんでこぼこ渡り
クマさんになって、でこぼこの道を渡っていきましょう!
落ちないように気をつけてね♬
ワニさんの宅急便
かっこいいワニさんになって、メロンパンのお届けに出発☆
でこぼこ道だけどゴールまでメロンパンを落とさずに運びましょう!!
大根抜き
素敵な大根になって、抜かれないように頑張ります。
最後まで抜かれない力持ち大根は誰かな~??
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
1日の疲れをしっかり取ってまた明日も元気に来てね!!
またね!
【今日のおやつ】 お菓子