【Olinaceさかえ】12月7日(土)リンゴさん他【イベント:サンタさんへのお手紙】
12月7日(土)リンゴさん他【イベント:サンタさんへのお手紙】
☆今日の運動遊び☆
・かかし
・リンゴさん
・ボールをまわそう
今日はクリスマスツリーの日です。
1886年(明治19年)のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたとされています。
日本のクリスマス行事は、1928年(昭和3年)の朝日新聞紙上では、「クリスマスは今や日本の年中行事となり、サンタクロースは立派に日本の子供のものに」と書かれるほど定着していたそうです。
・かかし
・リンゴさん
・ボールをまわそう
今日はクリスマスツリーの日です。
1886年(明治19年)のこの日、横浜・明治屋に日本初のクリスマスツリーが飾られたとされています。
日本のクリスマス行事は、1928年(昭和3年)の朝日新聞紙上では、「クリスマスは今や日本の年中行事となり、サンタクロースは立派に日本の子供のものに」と書かれるほど定着していたそうです。
おはようございます!
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
折り紙をしたり、おもちゃで遊びました。お勉強を頑張るお友だちもいました。
手洗いうがい、身支度を済ませたら自由遊びの時間です。
折り紙をしたり、おもちゃで遊びました。お勉強を頑張るお友だちもいました。






運動遊びの時間です。
柔軟
怪我をしないように準備運動で身体をしっかりほぐします。
怪我をしないように準備運動で身体をしっかりほぐします。


かかし
両腕を広げ、片足を持ち上げます。かかしさんのポーズを維持しましょう。バランス感覚を養います。
両腕を広げ、片足を持ち上げます。かかしさんのポーズを維持しましょう。バランス感覚を養います。

リンゴさん
鉄棒をしっかり握り、肘と足を曲げてぶら下がりましょう。
10秒間頑張りました。
懸垂力を養います。
鉄棒をしっかり握り、肘と足を曲げてぶら下がりましょう。
10秒間頑張りました。
懸垂力を養います。










ボールをまわそう
両足でボールを掴んで、お友だちに渡していきます。
手を使わずに上手に渡すことができました。
両足でボールを掴んで、お友だちに渡していきます。
手を使わずに上手に渡すことができました。


静の時間
水分補給をした後は、反対言葉カードを行いました。
水分補給をした後は、反対言葉カードを行いました。


手洗いをして、お昼ごはんです。



食休みの後は自由遊びです。
おもちゃやマルバツゲームをして遊びました。
ペーパークラフトに取り組むお友だちもいて、ポケモンや飛行機や新幹線を作りました。
おもちゃやマルバツゲームをして遊びました。
ペーパークラフトに取り組むお友だちもいて、ポケモンや飛行機や新幹線を作りました。





イベントの時間です。
サンタさんへのお手紙を書きました。
欲しいものを書いて、シールや折り紙でお手紙を素敵に飾り付けました。
サンタさんへのお手紙を書きました。
欲しいものを書いて、シールや折り紙でお手紙を素敵に飾り付けました。





おやつの時間です。
たくさん遊んでおなかも空きましたね。
いただきます。
たくさん遊んでおなかも空きましたね。
いただきます。


今週もお疲れ様でした。
来週も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子
来週も元気に遊びに来てくださいね。
【おやつ】お菓子