【Olinaceおゆみ野第2】12月10日(火)アイスクリームを持ってでこぼこ渡り他
12月10日(火)アイスクリームを持ってでこぼこ渡り
~今日の運動~
午前
・アイスクリームを持ってでこぼこ渡り
・綱渡り
・ペンギンさんの色当てクイズ
午後
・アイスクリームを持って綱渡り
・ワニさんの宅急便
・クマさんの色付き手形足形探し
今日は『ノーベル賞受賞式』の日です。スウェーデン出身の化学者アルフレッド・ノーベル博士が自身が発明したダイナマイトで得た財産を元に「人類の平和に寄与する」との遺言状にちなんで、ノーベル博士の命日である12月10日にノーベル財団主催で授賞式が行われています。受賞式は「物理学」「化学」「医学」「文学」「経済」はスウェーデンのストックホルムで、「平和賞」についてはノルウェーのオスロでそれぞれ開催されます。本日の「平和賞」については、被爆者の立場から核兵器などの廃絶を訴える活動をしてきた日本原水爆被害者団体協議会が受賞します。日本の団体がノーベル賞を受賞されるのはとても誇りに思いますし、日本から世界に向けて平和でみんなが幸せに暮らせる社会を実現できるように発信していって頂きたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
午前
・アイスクリームを持ってでこぼこ渡り
・綱渡り
・ペンギンさんの色当てクイズ
午後
・アイスクリームを持って綱渡り
・ワニさんの宅急便
・クマさんの色付き手形足形探し
今日は『ノーベル賞受賞式』の日です。スウェーデン出身の化学者アルフレッド・ノーベル博士が自身が発明したダイナマイトで得た財産を元に「人類の平和に寄与する」との遺言状にちなんで、ノーベル博士の命日である12月10日にノーベル財団主催で授賞式が行われています。受賞式は「物理学」「化学」「医学」「文学」「経済」はスウェーデンのストックホルムで、「平和賞」についてはノルウェーのオスロでそれぞれ開催されます。本日の「平和賞」については、被爆者の立場から核兵器などの廃絶を訴える活動をしてきた日本原水爆被害者団体協議会が受賞します。日本の団体がノーベル賞を受賞されるのはとても誇りに思いますし、日本から世界に向けて平和でみんなが幸せに暮らせる社会を実現できるように発信していって頂きたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
「おはよう!」と元気なご挨拶が出来ました!今日も元気いっぱいだね(*^^*)
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!
「おはよう!」と元気なご挨拶が出来ました!今日も元気いっぱいだね(*^^*)
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!
運動の時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・カメさん
柔軟体操でしっかり体をほぐそう!うつ伏せになって両足首を両手で掴んだら、カメさんに変身(^^)/
10秒間姿勢をキープできました!!
柔軟体操でしっかり体をほぐそう!うつ伏せになって両足首を両手で掴んだら、カメさんに変身(^^)/
10秒間姿勢をキープできました!!
☆アイスクリームを持ってでこぼこ渡り(脚力・バランス感覚・空間認知能力)
逆さまのコーンの上にボールを載せて持ちながら、落ちないようにでこぼこの上を渡っていきます!!
ボールを落とさないように気をつけながら、でこぼこから落ちないように移動できました(^^)/
逆さまのコーンの上にボールを載せて持ちながら、落ちないようにでこぼこの上を渡っていきます!!
ボールを落とさないように気をつけながら、でこぼこから落ちないように移動できました(^^)/
☆綱渡り(集中力・バランス感覚・空間認知能力)
床に真っ直ぐにひかれた綱の上を歩いていきます!!
最後にお邪魔カメさんが綱の上に登場しましたが、上手に交わしながら後ろ向きでも上手に移動する事が出来ました(^^♪
床に真っ直ぐにひかれた綱の上を歩いていきます!!
最後にお邪魔カメさんが綱の上に登場しましたが、上手に交わしながら後ろ向きでも上手に移動する事が出来ました(^^♪
☆ペンギンさんの色当てクイズ(支持力・バランス感覚・判断力)
床に置かれた赤色、黄色、青色のカップをペンギンさんになって全て拾い、同じ色の紙の板に置いていきます!!
膝をついてペンギンさん歩きをしながら、正解の色のカップをそれぞれの紙の板の上に置くことが出来ました(*^^*)
床に置かれた赤色、黄色、青色のカップをペンギンさんになって全て拾い、同じ色の紙の板に置いていきます!!
膝をついてペンギンさん歩きをしながら、正解の色のカップをそれぞれの紙の板の上に置くことが出来ました(*^^*)
用具の出し入れのお手伝いありがとう!
静の時間は横になり、静かに休みます。
その後はご挨拶をしておしまいです。「ありがとうございました!」
お帰りのお支度をしましょう。
次回も元気に来てね、さようなら!
その後はご挨拶をしておしまいです。「ありがとうございました!」
お帰りのお支度をしましょう。
次回も元気に来てね、さようなら!
午後からも学校を終えたお友だちが来てくれました!
「こんにちは!」
お支度が終わったら、自由遊びの時間です。今日は何をして遊ぼうかな?
宿題のあるお友だちは、お勉強も頑張りました。
「こんにちは!」
お支度が終わったら、自由遊びの時間です。今日は何をして遊ぼうかな?
宿題のあるお友だちは、お勉強も頑張りました。
おやつの時間です!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
運動の時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・避けて跳んで
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
スポンジの棒が回ってくる高さに応じて、跳んだり跳ねたりします(^^)/
みんなスポンジの棒をよく見ながら、上手に動くことが出来ました!!
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
スポンジの棒が回ってくる高さに応じて、跳んだり跳ねたりします(^^)/
みんなスポンジの棒をよく見ながら、上手に動くことが出来ました!!
☆アイスクリームを持って綱渡り(バランス感覚・空間認知能力)
逆さまにしたコーンの上にボールを載せながら、綱の上を歩いていきます!!
みんなボールを落とさないように注意しながら、綱の上を上手に移動することが出来ました(^^)/
逆さまにしたコーンの上にボールを載せながら、綱の上を歩いていきます!!
みんなボールを落とさないように注意しながら、綱の上を上手に移動することが出来ました(^^)/
☆ワニさんの宅急便(懸垂力・バランス感覚)
背中に荷物を載せたワニさんになって、目的の場所まで荷物を運んでいきます!!
みんな荷物を落とさないようにバランスを取りながら、目的の場所まで荷物を運ぶことができました(^^)/
背中に荷物を載せたワニさんになって、目的の場所まで荷物を運んでいきます!!
みんな荷物を落とさないようにバランスを取りながら、目的の場所まで荷物を運ぶことができました(^^)/
☆クマさんの色付き手形足形探し(支持力・バランス感覚・判断力)
クマさんに変身をして、床に置かれた赤色、黄色、青色の手形と足形をお題に沿ってそれぞれの色の紙の板に置いていきます!!
みんなお話を良く聞きながら、正解の色の手形と足形を同じ色の紙の板に置くことができました(^^)/
クマさんに変身をして、床に置かれた赤色、黄色、青色の手形と足形をお題に沿ってそれぞれの色の紙の板に置いていきます!!
みんなお話を良く聞きながら、正解の色の手形と足形を同じ色の紙の板に置くことができました(^^)/
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に持ち物の確認をしましょう。
風邪をはじめ感染症が流行っているようです。
お家に帰ったら手洗いうがいを忘れずにね!
また明日も元気に来てね!!さようなら\(^o^)/
忘れ物が無いか帰る前に持ち物の確認をしましょう。
風邪をはじめ感染症が流行っているようです。
お家に帰ったら手洗いうがいを忘れずにね!
また明日も元気に来てね!!さようなら\(^o^)/
【今日のおやつ】 お菓子
