【Olinaceおゆみ野】12月12日(木)まねっこ遊び他
12月12日(木)まねっこ遊び他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
まねっこ遊び
トランポリンジャンプ
ペンギンさんで山越え
午後
柔軟・フライングドック
2人で横ジャンプ
ボールにタッチ
後ろ向きで一本橋渡り
今日は、「保護わん・保護にゃんの日」だそうです。
兵庫県神戸市兵庫区に事務所を置き、飼い主のいない犬や猫などを減らすための活動を行う特定非営利活動法人DOG BASEが制定。
日付は「1212」で犬と猫の鳴き声「わん(1)にゃん(2)わん(1)にゃん(2)」と読む語呂合わせから。
記念日を通じて保護犬・保護猫の様々な問題をより多くの人に知ってもらい、保護犬・保護猫を家族に迎えることが一般的な選択肢になることが目的だそうです。
記念日は2022年(令和4年)に一般社団法人日本記念日協会により認定・登録されています。
私も幸せな元保護犬、元保護猫が増えて、人間と動物がよりよく共生できる社会を願っています。
午前
柔軟・ひこうき
まねっこ遊び
トランポリンジャンプ
ペンギンさんで山越え
午後
柔軟・フライングドック
2人で横ジャンプ
ボールにタッチ
後ろ向きで一本橋渡り
今日は、「保護わん・保護にゃんの日」だそうです。
兵庫県神戸市兵庫区に事務所を置き、飼い主のいない犬や猫などを減らすための活動を行う特定非営利活動法人DOG BASEが制定。
日付は「1212」で犬と猫の鳴き声「わん(1)にゃん(2)わん(1)にゃん(2)」と読む語呂合わせから。
記念日を通じて保護犬・保護猫の様々な問題をより多くの人に知ってもらい、保護犬・保護猫を家族に迎えることが一般的な選択肢になることが目的だそうです。
記念日は2022年(令和4年)に一般社団法人日本記念日協会により認定・登録されています。
私も幸せな元保護犬、元保護猫が増えて、人間と動物がよりよく共生できる社会を願っています。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきは、足と手を広げて上を向きましょう!
さあ!大空へ出発です!
「行ってらっしゃい!」
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきは、足と手を広げて上を向きましょう!
さあ!大空へ出発です!
「行ってらっしゃい!」





☆まねっこ遊び☆
先生のまねっこをしてみましょう!
どんな動きが登場するかな?
最後は、ピタッと止まることが出来ましたね(^^♪
跳躍力を養います。
先生のまねっこをしてみましょう!
どんな動きが登場するかな?
最後は、ピタッと止まることが出来ましたね(^^♪
跳躍力を養います。




☆トランポリンジャンプ☆
バランスボールの上に乗ったら先生としっかりと手を繋いでジャンプしましょう!
10回もジャンプできました!
跳躍力を養います。
バランスボールの上に乗ったら先生としっかりと手を繋いでジャンプしましょう!
10回もジャンプできました!
跳躍力を養います。


☆ペンギンさんで山登り☆
ペンギンさんに変身です!
膝を曲げたまま進みましょう!
途中でお山がでてきたよ!
よいしょ!よいしょ!頑張ってお山を登りましょう(^^♪
お片付けもありがとう!助かりました(^^♪
バランス感覚を養います。
ペンギンさんに変身です!
膝を曲げたまま進みましょう!
途中でお山がでてきたよ!
よいしょ!よいしょ!頑張ってお山を登りましょう(^^♪
お片付けもありがとう!助かりました(^^♪
バランス感覚を養います。




静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。


終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。



お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。







おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・フライングドック
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
フライングドックは、手と足を交互に上げましょう!
そのまま10秒キープです!
頑張りましたね(^^♪
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
フライングドックは、手と足を交互に上げましょう!
そのまま10秒キープです!
頑張りましたね(^^♪





☆2人で横ジャンプ☆
2人組になって向かい合ったらボールを持って横にジャンプしましょう!
お友達と息を合わせて「せ~の!せ~の!」でジャンプして進もう(^_-)-☆
2回目は、おじゃま虫も出現しまったが上手にジャンプが出来ましたね!
跳躍力を養います。
2人組になって向かい合ったらボールを持って横にジャンプしましょう!
お友達と息を合わせて「せ~の!せ~の!」でジャンプして進もう(^_-)-☆
2回目は、おじゃま虫も出現しまったが上手にジャンプが出来ましたね!
跳躍力を養います。






☆ボールタッチ☆
高い位置にあるボールをタッチ~!
5回タッチしましょう!
2回目は、10回にチャレンジ!
頑張りました(^_-)-☆
跳躍力を養います。
高い位置にあるボールをタッチ~!
5回タッチしましょう!
2回目は、10回にチャレンジ!
頑張りました(^_-)-☆
跳躍力を養います。




☆後ろ向きで一本橋渡り☆
一本橋を後ろ向きで進んで行きましょう!
ゆっくり!ゆっくり!落ちないように気を付けて渡ってね!
2回目は、おじゃま虫を上手によけながら進むことが出来ましたね!
バランス感覚を養います。
一本橋を後ろ向きで進んで行きましょう!
ゆっくり!ゆっくり!落ちないように気を付けて渡ってね!
2回目は、おじゃま虫を上手によけながら進むことが出来ましたね!
バランス感覚を養います。













静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
準備やお片付けも進んで行ってくれてありがとう!
みんなでせ~の「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
みんな上手に書けるようになりましたね(^^♪
準備やお片付けも進んで行ってくれてありがとう!
みんなでせ~の「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
みんな上手に書けるようになりましたね(^^♪



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子