【Olinaceおゆみ野】12月16日(月)スーパーマン他
12月16日(月)スーパーマン他
今日の運動
午前
柔軟・アザラシさん
スーパーマン
よじのぼりジャンプ
線路を走るクマさん
午後
柔軟・両手足グーパー
スーパーマン
フープをくぐってジャンプ
クマさんの二本橋
今日は「紙の記念日」です。
1875年、東京・王子の抄紙会社の工場で営業運転を開始しました。
抄紙会社は、西洋式の技術と機械によって洋紙を製造する会社で、現在の王子ホールディングス(株)、日本製紙(株)のルーツであり、また日本の近代製紙業の原点となる会社です。
この抄紙会社は新一万円札の顔になった渋沢栄一が大蔵省から独立させた民間企業で、近代日本経済の発展に一役を買っています。渋沢栄一はこの他にもたくさんの功績を残しています。ぜひこの機会に調べてみてはいかがでしょうか?
午前
柔軟・アザラシさん
スーパーマン
よじのぼりジャンプ
線路を走るクマさん
午後
柔軟・両手足グーパー
スーパーマン
フープをくぐってジャンプ
クマさんの二本橋
今日は「紙の記念日」です。
1875年、東京・王子の抄紙会社の工場で営業運転を開始しました。
抄紙会社は、西洋式の技術と機械によって洋紙を製造する会社で、現在の王子ホールディングス(株)、日本製紙(株)のルーツであり、また日本の近代製紙業の原点となる会社です。
この抄紙会社は新一万円札の顔になった渋沢栄一が大蔵省から独立させた民間企業で、近代日本経済の発展に一役を買っています。渋沢栄一はこの他にもたくさんの功績を残しています。ぜひこの機会に調べてみてはいかがでしょうか?
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・アザラシさん
数を数えながら足先にタッチしましょう!
腕をピンと伸ばしてアザラシさんに変身です。カッコイイアザラシになれたね
数を数えながら足先にタッチしましょう!
腕をピンと伸ばしてアザラシさんに変身です。カッコイイアザラシになれたね




☆スーパーマン☆
ホースをしっかりと握ってスーパーマンに変身です。
ホースを離さないでゴールまで行けるかな?
懸垂力を養います。
ホースをしっかりと握ってスーパーマンに変身です。
ホースを離さないでゴールまで行けるかな?
懸垂力を養います。






☆よじのぼりジャンプ☆
3段の跳び箱によじ登って、ジャンプ!
フープをよく見て跳ぶことが出来たね♪2回目からは跳び箱が4段になりました。
懸垂力・跳躍力を養います。
3段の跳び箱によじ登って、ジャンプ!
フープをよく見て跳ぶことが出来たね♪2回目からは跳び箱が4段になりました。
懸垂力・跳躍力を養います。






☆線路を走るクマさん☆
クマさんの姿勢で線路を走ります。
線路から落ちないようにのっしのっし。
支持力を養います。
クマさんの姿勢で線路を走ります。
線路から落ちないようにのっしのっし。
支持力を養います。






静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。







おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・両手足グーパー
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
最初はグーパーグーパーからどんどん早く手と足の指を動かしていきます。
途中からチョキも追加されたよ♪
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
最初はグーパーグーパーからどんどん早く手と足の指を動かしていきます。
途中からチョキも追加されたよ♪





☆スーパーマン☆
二人組のペアになってスーパーマンと引っ張り手に分かれます。
スーパーマンはしっかりとホースを握りましょう。
ゴールまでいったら交代です。
懸垂力を養います。
二人組のペアになってスーパーマンと引っ張り手に分かれます。
スーパーマンはしっかりとホースを握りましょう。
ゴールまでいったら交代です。
懸垂力を養います。






☆フープをくぐってジャンプ☆
フープをくぐり、前へ跳べる分だけの長さくらいをめがけて投げてジャンプします。
みんな上手にジャンプすることができたね♪
跳躍力を養います。
フープをくぐり、前へ跳べる分だけの長さくらいをめがけて投げてジャンプします。
みんな上手にジャンプすることができたね♪
跳躍力を養います。




☆クマさんの二本橋☆
クマさんの姿勢で二本橋を渡っていきましょう♪
今日は最初から間隔があいた平均台でチャレンジです。
1回目は前向き、2回目は横向き、3回目は後ろ向きで挑戦しました♪
お手伝いもありがとうございます
支持力を養います。
クマさんの姿勢で二本橋を渡っていきましょう♪
今日は最初から間隔があいた平均台でチャレンジです。
1回目は前向き、2回目は横向き、3回目は後ろ向きで挑戦しました♪
お手伝いもありがとうございます
支持力を養います。












静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
「ありがとうございました」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子