【Olinaceおゆみ野】12月18日(水)スーパーマン他
12月18日(水)スーパーマン他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
スーパーマン
でこぼこ歩き
ワニさんくぐり
午後
柔軟・バランス
2人でカップ掴み
タオルの引っ張りっこ
転がしドッヂボール&カップ色合わせ
今日は「東京駅完成記念日」です。
1914年(大正3年)のこの日、東京駅完成式が行われました。
2024年の今日は東京駅が出来て110周年になります。
東京駅ができて今年で110周年はすごい歴史を感じますね!
今では、様々なお土産がたくさんあり行くだけでも楽しい場所ですね(^^♪
午前
柔軟・バランス
スーパーマン
でこぼこ歩き
ワニさんくぐり
午後
柔軟・バランス
2人でカップ掴み
タオルの引っ張りっこ
転がしドッヂボール&カップ色合わせ
今日は「東京駅完成記念日」です。
1914年(大正3年)のこの日、東京駅完成式が行われました。
2024年の今日は東京駅が出来て110周年になります。
東京駅ができて今年で110周年はすごい歴史を感じますね!
今では、様々なお土産がたくさんあり行くだけでも楽しい場所ですね(^^♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・バランス
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスは両手を広げ、伸ばした足を持ち上げて姿勢をキープします。10秒頑張りました!
数を数えながら足先にタッチしましょう!
バランスは両手を広げ、伸ばした足を持ち上げて姿勢をキープします。10秒頑張りました!





☆スーパーマン☆
マットの上にうつ伏せになります。ホースにしっかりと捕まったらスタートです。
先生が引っ張るので手を離さないように頑張りましょう!
2回目はスピードアップで頑張りました♪
懸垂力を養います。
マットの上にうつ伏せになります。ホースにしっかりと捕まったらスタートです。
先生が引っ張るので手を離さないように頑張りましょう!
2回目はスピードアップで頑張りました♪
懸垂力を養います。



☆でこぼこ歩き☆
でこぼこ道を落ちないように慎重に歩きます。
手を広げて上手にバランスを取っていましたね!
バランス感覚を養います。
でこぼこ道を落ちないように慎重に歩きます。
手を広げて上手にバランスを取っていましたね!
バランス感覚を養います。



☆ワニさんくぐり☆
ワニさんのように姿勢を低くしたまま進みます。
テープに触らないように体をしっかり床につけたまま進みましょう。
懸垂力を養います。
ワニさんのように姿勢を低くしたまま進みます。
テープに触らないように体をしっかり床につけたまま進みましょう。
懸垂力を養います。




静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


運動が終わったらおゆみ野イオンへお買い物に行きました!
大きなツリーもあってクリスマスを感じることができました(^^♪
また、行こうね!
大きなツリーもあってクリスマスを感じることができました(^^♪
また、行こうね!

お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
(写真を撮るのを忘れてしまいました。申し訳ございません。)
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
(写真を撮るのを忘れてしまいました。申し訳ございません。)
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。





おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・バランス
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスは、足を低くしたまま20秒キープです!
長い時間頑張って姿勢を保てましたね!
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
バランスは、足を低くしたまま20秒キープです!
長い時間頑張って姿勢を保てましたね!






☆2人でカップ掴み☆
2人組になったら、輪っかにカップを通して同じ数字のコーンに入れましょう!
「せ~の!せ~の!」お友達と息を合わせてできましたね!
協調性を養います。
2人組になったら、輪っかにカップを通して同じ数字のコーンに入れましょう!
「せ~の!せ~の!」お友達と息を合わせてできましたね!
協調性を養います。





☆タオルの引っ張りっこ☆
平均台かパットの上に乗ったらお友達とタオルの引っ張りっこに挑戦です!
バランスを保ちながら引っ張ることはできたかな??
懸垂力を養います。
平均台かパットの上に乗ったらお友達とタオルの引っ張りっこに挑戦です!
バランスを保ちながら引っ張ることはできたかな??
懸垂力を養います。


☆転がしドッヂボール&カップ色合わせ☆
転がしてドッヂボールをしましょう!
でも、色合わせをしながら転がしドッヂボールに挑戦です!
ボールの動きをよ~く見ながら色合わせをしましょう!
みんな上手にボールをよけながら色を合わせることができましたね(^^♪
判断力を養います。
転がしてドッヂボールをしましょう!
でも、色合わせをしながら転がしドッヂボールに挑戦です!
ボールの動きをよ~く見ながら色合わせをしましょう!
みんな上手にボールをよけながら色を合わせることができましたね(^^♪
判断力を養います。



静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子