お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】12月23日(月)クマさんで横歩き他

12月23日(月)クマさんで横歩き他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
クマさんで横歩き
雑巾がけ
くねくね綱渡り

午後
柔軟・カメさん
クマさんかな?アザラシさんかな?
マットの雑巾がけ
ハンカチ落とし

今日は、「東京タワー完成の日」だそうです。
1958年(昭和33年)のこの日、東京・芝公園に「東京タワー」が完成(竣工)し、完工式が行われました。この日は「東京タワーの日」ともされています。
高さ333m(海抜高351m)でフランス・パリのエッフェル塔の312mより21m高く、当時世界一の高さの建造物となりました。
東京タワーの正式名称は「日本電波塔」です。
皆さんは、東京タワーに行かれたことはありますでしょうか?
今では、東京のシンボル・観光名所となっていますね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきは、お腹を床につけて腕と足を広げましょう!
5秒間顔を上げてます。
大空へ出発です!
「行ってらっしゃい~!」
☆クマさんで横歩き☆
クマさんで橋を渡ります!
でも、横歩きで進みましょう!
バランスと取りながら頑張って進もう(^_-)-☆
2回目はお邪魔虫も出現です!

お片付けもありがとう!

支持力を養います。
☆雑巾がけ☆
手形のところに手を置いて腰を上げたらそのまま進みましょう!
腕が曲がらないように意識してやってみよう!

支持力を養います。
☆くねくね綱渡り☆
くねくねした縄の上を渡って行きましょう!
落ちないように気を付けて渡ってね!

バランス感覚を養います。
静の時間です。
水分補給をしたら電気を消して寝転がり体を休めましょう。
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
洗車にも行って来ました!
車を綺麗に拭くお手伝いをしてくれました!
ピカピカになりましたね(^_-)-☆
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・カメさん
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
カメさんは、床にお腹をついたら手で足を持ったまま顔を上に上げましょう!
そのまま10秒キープです!
体が伸びましたね(^^♪
☆クマさんかな?アザラシさんかな?☆
先生が1回手を叩いたらクマさんに変身です!
2回手を叩いたらアザラシさんに変身しましょう!
引っ掛けもあるからよ~く聞いていてね!

支持力を養います。
☆マットの雑巾がけ
お友達と力を合わせてマットを押しましょう!
腰を上げて進むことを意識してね!
2回目は、お友達と協力してボールを落とさないように気を付けて進みましょう!

支持力を養います。
☆ハンカチ落とし☆
みんなでハンカチ落としをしましょう!
誰にハンカチが落ちるかな?
みんなで声を掛け合って楽しみましょう(^_-)-☆

集中力・協調性を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
準備やお片付けも進んで行ってくれてありがとう!
みんなでせ~の「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
みんな上手に書けるようになりましたね(^^♪
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子