【Olinaceおゆみ野】5月5日(月)金太郎歩き 他 イベント「こいのぼりおにぎりを作ろう」
5月5日(月)金太郎歩き 他 イベント「こいのぼりおにぎりを作ろう」
今日の運動
金太郎歩き
ボール送り
こいのぼりのうろこ貼り
イベント「こいのぼりおにぎりを作ろう」
金太郎歩き
ボール送り
こいのぼりのうろこ貼り
イベント「こいのぼりおにぎりを作ろう」
朝から元気にお友達が登所してくれました。
手洗い・うがい、検温を行いましょう。
身支度をして、勉強に取り掛かります!
手洗い・うがい、検温を行いましょう。
身支度をして、勉強に取り掛かります!






今日は調理実習を行いました。
こどもの日なのでみんなで『こいのぼりおにぎり』を作りました!
牛乳パックを使って型を作り、ご飯を詰めてこいのぼりの形にしました。
トッピングで鱗を飾り、それぞれ素敵なこいのぼりが完成しました♪
こどもの日なのでみんなで『こいのぼりおにぎり』を作りました!
牛乳パックを使って型を作り、ご飯を詰めてこいのぼりの形にしました。
トッピングで鱗を飾り、それぞれ素敵なこいのぼりが完成しました♪












みんなで手を合わせて『いただきます』




運動の時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』


柔軟・アザラシ
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
アザラシはうつ伏せの姿勢から腕を伸ばして上半身を持ち上げ姿勢をキープします。みんなで10秒数えました!
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
アザラシはうつ伏せの姿勢から腕を伸ばして上半身を持ち上げ姿勢をキープします。みんなで10秒数えました!







☆金太郎歩き☆
こどもの日なので新聞紙で作った兜をかぶり、クマさん歩きでコーンまで進みます。
兜が落ちないように顔をしっかりと上げて進み、コーンにタッチをしたらゆっくり歩いて戻ります。
※支持力が養われます。
こどもの日なので新聞紙で作った兜をかぶり、クマさん歩きでコーンまで進みます。
兜が落ちないように顔をしっかりと上げて進み、コーンにタッチをしたらゆっくり歩いて戻ります。
※支持力が養われます。






☆ボール送り☆
2チームに分かれて一列に並びます。
行きは頭の上を通し、後ろのお友達にボールを渡していきます。
帰りは足の間を通して後ろのお友達にボールを渡していきます。
ボールを落とさないように優しくお友達に渡しましょう!
※協調性が養われます。
2チームに分かれて一列に並びます。
行きは頭の上を通し、後ろのお友達にボールを渡していきます。
帰りは足の間を通して後ろのお友達にボールを渡していきます。
ボールを落とさないように優しくお友達に渡しましょう!
※協調性が養われます。






☆こいのぼりのうろこ貼り☆
4チームに分かれて行いました。
犬さん歩きで教室に散らばったうろこを1枚拾い、こいのぼりに貼っていきましょう!
次のお友達へと交代して素敵なこいのぼりを完成させました!
出来上がったこいのぼりは玄関に掲示しましたので是非見てくださいね♪
※支持力が養われます。
4チームに分かれて行いました。
犬さん歩きで教室に散らばったうろこを1枚拾い、こいのぼりに貼っていきましょう!
次のお友達へと交代して素敵なこいのぼりを完成させました!
出来上がったこいのぼりは玄関に掲示しましたので是非見てくださいね♪
※支持力が養われます。







静の時間です。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。


終わりのご挨拶をして、おしまいです。
『ありがとうございました』
『ありがとうございました』



おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子・アイス