【Olinaceおゆみ野】1月6日(月)カンガルージャンプの丸太越え他
1月6日(月)カンガルージャンプの丸太越え他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
カンガルージャンプの丸太越え
よじ登りジャンプ
よーいドン
午後
柔軟・かかし→ひこうき
カップ飛ばし
片足幅跳び
ケンケンどーんジャンケン
明けましておめでとうございます。
今年はヘビ年です。
にょろにょろと長いヘビは復活と再生のシンボルとして縁起が良いとされています。
ヘビが脱皮を繰り返して成長していく様子から、新しい自分に生まれ変わったり、幸せな未来を掴んだりできるという年になるといわれています。
今年もみんながより一層成長できますように、職員一同応援していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
午前
柔軟・ひこうき
カンガルージャンプの丸太越え
よじ登りジャンプ
よーいドン
午後
柔軟・かかし→ひこうき
カップ飛ばし
片足幅跳び
ケンケンどーんジャンケン
明けましておめでとうございます。
今年はヘビ年です。
にょろにょろと長いヘビは復活と再生のシンボルとして縁起が良いとされています。
ヘビが脱皮を繰り返して成長していく様子から、新しい自分に生まれ変わったり、幸せな未来を掴んだりできるという年になるといわれています。
今年もみんながより一層成長できますように、職員一同応援していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
とっても格好よいひこうきに変身することが出来たね♪
数を数えながら足先にタッチしましょう!
とっても格好よいひこうきに変身することが出来たね♪






☆カンガルージャンプの丸太越え☆
両膝をしっかりくっつけたカンガルーさんに変身をして、丸太を跳んでいきましょう♪
慣れてきたら、音を立てないようにジャンプすることにも挑戦しました!
跳躍力を養います。
両膝をしっかりくっつけたカンガルーさんに変身をして、丸太を跳んでいきましょう♪
慣れてきたら、音を立てないようにジャンプすることにも挑戦しました!
跳躍力を養います。






☆よじ登りジャンプ☆
3段の跳び箱によじ登って、マットにジャーンプ!
着地も格好よく決めることが出来ましたね♪
跳躍力を養います。
3段の跳び箱によじ登って、マットにジャーンプ!
着地も格好よく決めることが出来ましたね♪
跳躍力を養います。







☆よーいドン!☆
先生の「位置について、よーい、ドン!」の合図をよく聞いてかけっこをしましょう。
黄色い線から青い線まで走ります。
どんどんテンポが早くなっていきましたがよく合図を聞いて駆けることが出来ました♪
判断力・瞬発力を養います。
先生の「位置について、よーい、ドン!」の合図をよく聞いてかけっこをしましょう。
黄色い線から青い線まで走ります。
どんどんテンポが早くなっていきましたがよく合図を聞いて駆けることが出来ました♪
判断力・瞬発力を養います。



静の時間です。
水分補給をしたら絵本の読み聞かせを行いました。
どんなお話かな?
静かに聞くことが出来ましたね!
水分補給をしたら絵本の読み聞かせを行いました。
どんなお話かな?
静かに聞くことが出来ましたね!

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」


学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。






おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・かかし→ひこうき
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
最初は右足かかしから飛行機に変身です。
右足はどっちかな??みんなで確認してから、バランスをとりました。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
最初は右足かかしから飛行機に変身です。
右足はどっちかな??みんなで確認してから、バランスをとりました。






☆カップ飛ばし☆
さあ同じ色のカップを5枚選んで足で飛ばしましょう。
足の甲に乗せたり、足の指で挟んだりして飛距離を比べます。
1回目は右足、2回目は左足、3回目は好きな足で挑戦しました。
お片付けもありがとうございました!
バランス力を養います。
さあ同じ色のカップを5枚選んで足で飛ばしましょう。
足の甲に乗せたり、足の指で挟んだりして飛距離を比べます。
1回目は右足、2回目は左足、3回目は好きな足で挑戦しました。
お片付けもありがとうございました!
バランス力を養います。









☆片足幅跳び☆
お友達と横一列になって片足の幅跳びに挑戦しましょう。
支えていない方の足で振り子のように大きく振ってから跳ぶとよく跳べるよ。
跳躍力・バランス感覚を養います。
お友達と横一列になって片足の幅跳びに挑戦しましょう。
支えていない方の足で振り子のように大きく振ってから跳ぶとよく跳べるよ。
跳躍力・バランス感覚を養います。






☆ケンケンどーんジャンケン☆
ケンケンで縄渡りをしましょう。
相手と出会ったらどーんして、ジャンケンをします。
もし途中で足をついてしまったり、じゃんけんで負けてしまったら、スタートに戻りましょう。
みんなスポーツマンシップをもってドーンじゃんけんすることが出来ていました。
跳躍力・バランス感覚を養います。
ケンケンで縄渡りをしましょう。
相手と出会ったらどーんして、ジャンケンをします。
もし途中で足をついてしまったり、じゃんけんで負けてしまったら、スタートに戻りましょう。
みんなスポーツマンシップをもってドーンじゃんけんすることが出来ていました。
跳躍力・バランス感覚を養います。






静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子