お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】1月31日(金)クマさんでコーンタッチ他

1月31日(金)クマさんでコーンタッチ他

~今日の運動~
午前
・クマさんでコーンタッチ
・よじ登りジャンプ
・タオルの引っ張りっこ

午後
・グーパージャンプ
・ペンギンさんの山越え宅急便
・計算よじ登りジャンプ


今日は『晦日正月』の日です!1月31日は『晦日正月』の他、「晦日節」とも呼ばれ、以前は「正月の終わりの日」として祝っていた風習があったそうです。地域によってこの日をどのように過ごすかは異なっており、お蕎麦を食べて家の中で静かに祝うなど様々な習慣があるそうです。早いもので今日で1月も終わり、明日からは2月になります!1日1日を大切に2月も健康で元気に過ごしていきたいですね(^^♪


☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、自由遊びをしましょう。
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・フライングドッグ
柔軟体操でからだをよくほぐしましょう!
犬さんに変身をして、右腕と左脚、左腕と右脚を交互にあげてそれぞれの姿勢で10秒間姿勢をキープします!!
10秒間の姿勢のキープ頑張ったね(^^)/
☆クマさんでコーンタッチ(支持力・バランス感覚・空間認知能力)
クマさんに変身をして、1から6までの数字が書かれた左右交互に並べられたコーンを数字順にタッチをしていきます!!
次の数字をとばさないようにコーンの数字を確認しながら上手にクマさん歩きができました(^^♪
☆よじ登りジャンプ(跳躍力・バランス感覚・空間認知能力)
跳び箱の上によじ登り、マットに置かれたフープに向かってジャンプします!
最初は跳び箱の上から手を添える補助を受けながらジャンプをしましたが、最後は補助なしで自分一人でジャンプすることができました!
よく頑張ったね(*^^*)
☆タオルの引っ張りっこ(懸垂力・バランス感覚)
両手でタオルの端をしっかりと握り、手を離さないように力強く引っ張ります!
10秒間手を離さないように頑張って引っ張ることができました(^^♪
運動遊びで使う用具の出し入れのお手伝いありがとう!!
静の時間です。
横になってゆっくりと体を休めましょう。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友達は、これでおしまいです!
また元気にお会いしましょう(*^^*)
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・バランス
柔軟体操で体をよく伸ばしましょう!!
両腕と両脚をあげて、お腹とお尻に力を入れながらそのまま姿勢をキープします!
10秒間姿勢のキープ頑張ったね(^^♪
☆グーパージャンプ(跳躍力・バランス感覚・空間認知能力)
フープが1つの時は体を縮こませながらグーの姿勢になり、2つの時は全身を大きく広げてパーの姿勢でジャンプしていきます!!
みんなフープの数に応じて姿勢を変えながらテンポよく跳んでいくことができるかな?
☆ペンギンさんの山越え宅急便(脚力・バランス感覚)
ペンギンさんに変身をして、荷物に見立てたボールを目的の場所まで運んでいきます!!
みんなでこぼこのマットの上をバランスを取りながら上手に移動し、無事に目的の場所までボールを運ぶことができました(^^♪
☆計算よじ登りジャンプ(跳躍力、バランス感覚・空間認知能力・判断力)
跳び箱の上によじ登り、お題で出された計算問題を答えながらマットの上のフープに向かってジャンプしていきます!!
正解を言いながらフープに向かってジャンプすることができるかな?
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
お家に帰ったら、うがい手洗いを忘れずに行いましょう!
また明日も元気に来てね!さようなら(^^♪
【今日のおやつ】 お菓子