お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】1月29日(水)グーパージャンプ他

1月29日(水)グーパージャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
くねくね道歩き
よじ登りジャンプ

午後
柔軟・ゆりかご
遠くへジャンプ
手繋ぎ島ジャンプ
どっちのコーンかな?

寒い日が続いていますが、ホッカイロが欠かせない日が続いていますね!
風邪予防には「風門」というところにホッカイロを貼ると効果的だそうです。
「風門のツボ」は背中上部、両方の肩甲骨の間にあります。下を向いた時に首の裏に大きくでっぱる骨があり、その骨から背骨に向かって数えて下2つ目の突起の骨、ちょうど指で3本分くらい下のあたり。左右外側の指2本分ほど離れた位置が「風門のツボ」です。
この門を熱で塞ぐことで、風邪という「寒い敵」の侵入を防ぎ、風邪を予防できるそうです!
私も「風門」にホッカイロを貼っています。
春は、もうすぐかもしれませんがまだまだ、寒い日が続きます!
「風門」を温めて風邪を引きにくい体作りをしたいですね(^^♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ゆりかご
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ゆりかごは、手で足をしっかりとシートベルト!
そのまま起き上がりましょう。
上手に起き上がれるようになりましたね(^^♪
☆グーパージャンプ☆
グーは、しゃがみましょう!パーは、足も腕も大きく広げましょう!
メリハリをつけてジャンプして進もう♪

跳躍力を養います。
☆くねくね道渡り☆
くねくねした道を渡って行きましょう!
途中でお邪魔虫が出てくるよ!気を付けて渡ろうね(^^♪

バランス感覚を養います。
☆よじ登りジャンプ☆
跳び箱によじ登ったらフープまでジャンプ~!
最後は、かっこよくポーズを決めよう♪

お片付けもありがとう!
跳躍力を養います。
静の時間です。
今日は、絵本の読み聞かせを行いました。
静かに聞くことができましたね!
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ゆりかご
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ゆりかごは、5回頑張りました!
最後は、そのまま立ってかっこよくポーズ!
☆遠くへジャンプ☆
出来るだけ遠くへジャンプして進みましょう!
膝を使ってジャンプしましょう。

跳躍力を養います。
☆手繋ぎ島ジャンプ☆
お友達と手を繋いで島へジャンプしましょう!
せ~の!お友達と息を合わせてジャンプ!
最後は、3人組で挑戦しました!
上手にできましたね(^^♪

跳躍力を養います。
☆どっちのコーンかな?☆
先生が言ったコーンの色をダッシュしてタッチしましょう!
引っ掛けもあるかもしれないから、よ~く先生が言った色を聞いていてね!

空間認知力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
準備やお片付けも進んで行ってくれてありがとう!
みんなでせ~の「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
みんな上手に書けるようになりましたね(^^♪
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子