お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月7日(金)カンガルーのハードル越え他

2月7日(金)カンガルーのハードル越え他

~今日の運動~
午前
・カンガルーのハードル越え
・スーパーマン
・お野菜抜き

午後
・カンガルーのハードル越え
・でこぼこペンギン歩き
・ラケットボール


千葉市若葉区の泉谷公園では春を告げる黄色い花「ソシンロウバイ」が咲いているそうです。ソシンロウバイは、中国原産のロウバイの一種で透き通るような黄色の花びらと上品な香りが特徴だそうです。泉谷公園は東京ドーム約9個分の広さの敷地があり、1月中旬ごろからソシンロウバイが咲き始め、来週見ごろを迎えるそうです。また、3月には梅の花なども楽しめるとの事なので、お天気いい日にお出かけしてみてはいかがでしょうか?まだまだ寒い日が続きそうですので、お出かけの際はしっかり防寒対策をしてくださいね(^^♪

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
手洗いうがいと支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう。
今日は何をして遊ぼうかな?
トランプをしたり、乗り物の絵合わせカードをしました♪
お片付けのお時間になりました。
おもちゃのお片付けをして、午前の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・数だけジャンプ
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!数だけジャンプは手を叩いた数だけ、その場でジャンプします。一緒に何回手を叩いたか数えてみようね。
☆カンガルーのハードル越え(跳躍力・空間認知力・脚力)
大きなジャンプをしてハードルを跳び越えてみましょう!最初は難しかったけど、2回目で自力で上手にジャンプが出来たね!
☆スーパーマン(懸垂力・握力)
マットにうつ伏せになって、フープの輪っかを順手で握ります。ゴールまで離さないようにね!
☆お野菜抜き(握力・懸垂力)
マットの畑には大きな緑色のアスパラガスとくねくね曲がったキュウリが埋まっているね!力いっぱい引っ張って大きなお野菜を収穫しましょう。
運動遊びで使う用具の出し入れのお手伝いありがとう!!
静の時間です。
横になって体を休めましょう。ゆっくり10秒数えてみよう。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
午前中でお帰りのお友達は、これでおしまいです!
お帰りの準備をしましょう。
次回も元気に来てください、さようなら(^^)/
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
お帰りなさい(*^^*)
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!
おやつの時間になりました!
運動前にエネルギー補給です。今日のおやつは何かな?
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
お時間になりました!
お片付けをして、午後の運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操・数だけジャンプ
柔軟体操で体をよくほぐしましょう!数だけジャンプは拍手の数だけその場でジャンプします。拍手は何回だったかな?よーく聞いていてね。
☆カンガルーのハードル越え(跳躍力・空間認知力・脚力)
足を揃えてハードルを倒さないように跳び越えて進みましょう!職員が手を叩いているので、リズムと速さを合わせて跳んでみよう。
☆でこぼこペンギン歩き(バランス感覚・空間認知力)
ペンギン歩きは立て膝になります。でこぼこしたマットの道を倒れないように気をつけて進みましょう。
☆ラケットボール(協応性・空間認知力)
片手でラケットを持って、ボールをコントロールしながら三角コーンを避けて進みます。最後はラケットを振ってボールをゴールに決めましょう。
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
運動遊びを終えるとあっという間にお帰りの時間です!
お帰りの準備をしましょう。
忘れ物は無いかな?
お家に帰ったら、うがい手洗いを忘れずに!
ここのところ寒い日が続いています。暖かくして過ごしましょう。
また明日も元気に来てね!さようなら(^^♪
【今日のおやつ】 お菓子