お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】2月14日(金)カンガルー親子ジャンプ他

2月14日(金)カンガルー親子ジャンプ他

~今日の運動~
・カンガルー親子ジャンプ
・旗上げ一本橋渡り
・だるまさんが転んだ


今日は〖バレンタインデー〗です。
バレンタインデーは、田園と牧人の神ルペルクス(ファウヌスの別名)をたたえる古代ローマのルペルカリアの祭(2月15日)が起源とされており、この祭りが、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、ローマ皇帝の迫害により西暦269年に殉教した日を記念した祭日(2月14日)とむすびつけられて出来たものです。
その後、聖バレンティヌスは恋人たちの守護者とされ、この日は恋人たちの愛の誓いの日となったのです。
日本では1958年頃より流行しはじめ、お菓子メーカーの努力によって、女性から男性にチョコレートを贈るという、日本独自の習慣が生まれました。
最近は友だちや親しい人に送る「友チョコ」が人気で、お店によっては友チョコ専用コーナーがあるそうです。
みなさんも大切な人にチョコを送り、素敵なバレンタインデーになりますように~♬

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
天気も良かったので、車に乗ってお出かけしました!
いろいろな遊具があったり、ヤギやウサギなどの動物もいて楽しかったね~♬
教室に到着☆

お腹がすいたね!
お昼ご飯にしましょう。
「いただきます!!」
午後からも元気にお友だちが来てくれました。
支度を済ませたら、勉強・自由遊びをしましょう!!
おやつの時間になりました!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
「いただきます!!」
運動遊びの時間になりました。
「よろしくお願いします!」
柔軟体操、アザラシさん
かっこいいアザラシさんになって10秒キープ、頑張りました~!!
カンガルー親子ジャンプ
カンガルーさんになって、ボールの赤ちゃんを落とさないように進みましょう!
折り返して最初まで戻るロングコースを頑張りました!!
旗上げ一本橋渡り
平均台の一本橋を渡りながら、指示された通りに赤い旗と青い旗を動かしましょう☆
間違えずに渡り切れるかな~??
だるまさんが転んだ
今日はおしり歩きで進み、鬼にタッチします!
タッチしたら次の鬼となり再スタートしましょう~♬
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
また明日も元気に来てね!!
【今日のおやつ】 お菓子