お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】2月15日(土)カップ送り 他  イベント「習字」

2月15日(土)カップ送り 他  イベント「習字」

今日の運動
柔軟・フライングドッグ
カップ送り
雑巾がけ
色合わせ

イベント「習字」

今日は「春一番の名づけ日」です。
今から62年前の1963年2月15日、「春一番」という言葉が新聞で初めて使われたことにちなんで、記念日になりました。 「春一番」は、気象用語で、立春から春分までの間に広い範囲で初めて吹く暖かい南よりの強い風のことです。
数日前の強風の日が春一番かと言われましたが、まだ来週も寒い日が復活する予報がでているのでまだ春一番は来ていないそうです。
子ども達も春が待ち遠しいそうです。楽しみですね。
朝から元気にお友達が登所してくれました。
しっかりと手洗い・うがい、検温をします。
身支度を終えたら、勉強をしましょう!
運動の時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
『よろしくお願いします』
柔軟・フライングドッグ
柔軟は数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
フライングドッグは肘も膝もまっすぐ伸ばして行います。
少し長めの20秒頑張りましたp(^^)q
☆カップ送り☆
今日は輪になって全員で行いました。
クマさんポーズで隣のお友達にカップを回します。
2回目は足を使って行いました!
優しく丁寧に渡すことができましたね!

※支持力が養われます。
☆色合わせ☆
カップとボールの色がバラバラなのでチームのお友達と協力して色合わせを行います。
1人1回の交換で早くそろえたチームの勝ちです♪
相談も応援も上手にできていましたね(^^)b

※判断力と協調性が養われます。
☆雑巾がけ☆
3人ずつ行います。きちんと整列して順番待ちをします。
先生が出す質問の答えの色のカップで折り返します。
肘を伸ばし、お尻を上げて進みましょう!

※支持力が養われます。
静の時間です。
水分補給をして寝転がり体を休めましょう。
終わりのご挨拶をして、おしまいです。
『ありがとうございました』
お昼の時間です。
手を洗って、準備をしましょう!
みんな揃ったら手を合わせて『いただきます』
食休みをしたら、『習字』を行います。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
来週も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子