【Olinaceおゆみ野】2月17日(月)高跳び 他
2月17日(月)高跳び 他
今日の運動
午前
お散歩に行こう
午後
柔軟・ジャンプターン
高跳び
障害物ジャンプ
ミックスジャンプ
今日は「天使のささやき」の日です。
「天使のささやき」とは、空気中の水蒸気が凍って発生するダイヤモンドダストのことです。
1978年のこの日に北海道幌加内町母子里で日本最寒記録の-41.2度を観測したことによるそうです。
この記録は非公式なもので、日本で一番寒い日は1902年の北海道旭川市で観測された-41度が観測史上もっとも寒い日の記録だそうです。
-41度だと体が氷になってしまう寒さだと言われています。
今週はまた最強寒波が来るそうです。
みなさん暖かい格好をして過ごしましょう♪
午前
お散歩に行こう
午後
柔軟・ジャンプターン
高跳び
障害物ジャンプ
ミックスジャンプ
今日は「天使のささやき」の日です。
「天使のささやき」とは、空気中の水蒸気が凍って発生するダイヤモンドダストのことです。
1978年のこの日に北海道幌加内町母子里で日本最寒記録の-41.2度を観測したことによるそうです。
この記録は非公式なもので、日本で一番寒い日は1902年の北海道旭川市で観測された-41度が観測史上もっとも寒い日の記録だそうです。
-41度だと体が氷になってしまう寒さだと言われています。
今週はまた最強寒波が来るそうです。
みなさん暖かい格好をして過ごしましょう♪
今日も元気にお友だちが来てくれました。
今日は遊歩道を通って京成おゆみ野駅に電車を見に行き、おゆみ野そばら公園に遊びに行きました。
暖かくいいお散歩日和で、公園のすべり台も階段やあみあみを登ってしゅーっと滑りました♪
帰りは、お魚を見たりお花をみたりして帰ってきました。
とっても楽しかったね♪さあお腹もペコペコです。
今日は遊歩道を通って京成おゆみ野駅に電車を見に行き、おゆみ野そばら公園に遊びに行きました。
暖かくいいお散歩日和で、公園のすべり台も階段やあみあみを登ってしゅーっと滑りました♪
帰りは、お魚を見たりお花をみたりして帰ってきました。
とっても楽しかったね♪さあお腹もペコペコです。











お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」

学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。






おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ジャンプターン
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ジャンプターンは手を叩きながら右回転と左回転を行いました。
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ジャンプターンは手を叩きながら右回転と左回転を行いました。







☆高跳び☆
斜めに伸びたロープの好きな高さで5回跳びます。
両足を揃えて横向きに跳んでみましょう!
少しずつ高い位置を選んで挑戦できましたね。
跳躍力を養います。
斜めに伸びたロープの好きな高さで5回跳びます。
両足を揃えて横向きに跳んでみましょう!
少しずつ高い位置を選んで挑戦できましたね。
跳躍力を養います。






☆障害物ジャンプ☆
色々な障害物をカンガルージャンプで跳び越えていきましょう。
お友だちと輪になってみんなで「せーの」と掛け声をかけて行いました!
跳躍力を養います。
色々な障害物をカンガルージャンプで跳び越えていきましょう。
お友だちと輪になってみんなで「せーの」と掛け声をかけて行いました!
跳躍力を養います。






☆ミックスジャンプ☆
最後の運動はみんなのリクエストジャンプをミックスして行いました。
矢印ジャンプをしながら、障害物を跳び越え、転がってきたボールを避けながら最後の小波までたどり着きましょう!
判断力と跳躍力を養います。
最後の運動はみんなのリクエストジャンプをミックスして行いました。
矢印ジャンプをしながら、障害物を跳び越え、転がってきたボールを避けながら最後の小波までたどり着きましょう!
判断力と跳躍力を養います。








静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。

終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子