【Olinace八千代第2】3月24日(月)しりとりトランポリン他
3月24日(月)しりとりトランポリン 他
☆イベント☆
佐倉城址公園散策
☆今日の運動☆
・いろいろ動物ジャンプ
・しりとりトランポリン
・ネズミとり
大人が子どもにできる事、今日は「子どもを成長させるお手伝い」
お手伝いをさせると、子どもは自ら心を動かし、自分で考える子どもに育ちます !
大人が何でも先回りしてやり過ぎると、自分で何もしようとしない子どもに育ってしまいます。
すると創造性も育たなくなってしまいます 。
自分の事だけではなく、小さな用事(子どもが簡単にできる)を作ってお手伝いをお願いすると、何でも自分でしようとする意欲の高い子に育ちます ♪
お手伝いをすることで、子ども自身、自分に何を求められているか、
何をすればいいのかを考える事で、家事の技術だけでなく、メンタル面での成長も感じられます!
例えば、
食事のお皿や箸の準備♬
食卓の片付け♬
洗濯物をたたむ♫
玄関の掃除♬
玄関のくつを揃える ♪
お花の水やり♫
子どもにできるお手伝いを考えて、
明日から春休み♪1つから始めて、みましょう !!
今日も、元気なお友だちが登所して来てくれました♪
鉄棒やドッヂボールをしたお友だちもいましたよ✨
鉄棒やドッヂボールをしたお友だちもいましたよ✨








☆お弁当時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
「手を合わせていただきま~す♪」



☆運動遊びの時間☆
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったお友だち!!
サブリーダーさんはジャンケンで勝ったお友だち!!

☆柔軟体操☆
怪我をしない体づくりをしましょう♡
怪我をしない体づくりをしましょう♡


☆いろいろ動物ジャンプ☆
「うさぎさん」「カンガルーさん」「カエルさん」「マリオ」に変身しました。先生のタンバリンの音に合わせてジャンプをします。タンバリンの音が止まると動物も止まります。
跳躍力、判断力、制止抑制力を養う遊びです✨
「うさぎさん」「カンガルーさん」「カエルさん」「マリオ」に変身しました。先生のタンバリンの音に合わせてジャンプをします。タンバリンの音が止まると動物も止まります。
跳躍力、判断力、制止抑制力を養う遊びです✨






☆しりとりトランポリン☆
トランポリンを跳びながら、先生と「しりとり」をします。
二つのことを一度にやることって思ったよりも大変だよね!
バランス感覚、空間認知力、跳躍力を養う遊びです✨
トランポリンを跳びながら、先生と「しりとり」をします。
二つのことを一度にやることって思ったよりも大変だよね!
バランス感覚、空間認知力、跳躍力を養う遊びです✨







☆ネズミとり☆
ネズミさんになってネコから逃げます。
フープの中に逃げ込みます。
空間認知力、判断力を養う遊びです✨
ネズミさんになってネコから逃げます。
フープの中に逃げ込みます。
空間認知力、判断力を養う遊びです✨





運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz

☆佐倉城址散策☆
今日は、修了式で早帰りだったため、ドライブをして佐倉城址公園へ「春」を探しに行ってきました✨
楽しかったね♡
今日は、修了式で早帰りだったため、ドライブをして佐倉城址公園へ「春」を探しに行ってきました✨
楽しかったね♡





















今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お菓子
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡
【今日のおやつ】 お菓子