お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野】2月26日(水)綱引き他

2月26日(水)綱引き他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
綱引き
お友達を助けよう
玉入れ

午後
柔軟・ひこうき
ワニさんクイズ
人間シーソー
ボール通し

今日は、「ご飯がススムキムチの日」だそうです。
ご飯がススムキムチをはじめとした食品関連事業を展開している株式会社ピックルスコーポレーションが【ス(2)ス(2)ム(6)】の語呂合わせにちなんで2月26日に記念日を制定しております。
しっかりとした辛さと程よい酸味、奥深い魚介の旨味のバランスが絶妙な辛口タイプのご飯がススムキムチ。
タレの量や魚介の種類を見直すことにより、そのまま食べるだけではなく料理にも使用しやすい規格へとパワーアップしたそうです。
皆さんは、キムチはお好きですか?
キムチには、「薬効の宝庫」と言われているほど免疫力アップなど栄養素がたくさん入っています!
キムチを作ったレシピがたくさんありますが、シンプルにご飯のお供にキムチも良いですね!
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
ひこうきは、20秒頑張りました!
大空へフライトです!
お友達のリクエストでアメリカまで出発するよ☆
落ちないで到着できましたね(*'ω'*)
☆綱引き☆
お友達とペアになったら、棒を引っ張り合いましょう!
10秒間引っ張ります。
しっかりと棒を持って引っ張ることができましたね(^_-)-☆

懸垂力を養います。
☆お友達を助けよう☆
お友達が乗った船を助けるよ!
沖まで頑張って引っ張ろう!
そ~れ!あともう少し!無事に助けることができました(^^♪

懸垂力を養います。
☆玉入れ☆
先生が持っている箱の中にボールを入れていきましょう!
でも、先生は走って逃げちゃうよ(;'∀')
止まっている時はみんまも止まりましょう!
先生が動き出したらみんなも協力してボールを入れてね!
ルールをきちんと守って行うことが出来ましたね(^_-)-☆

空間認知力を養います。
静の時間です。
今日は、絵本の読み聞かせを行いました。
静かに聞くことができましたね!
終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
お昼の時間まで自由に過ごします。
お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
柔軟・ひこうき
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
ひこうきは、少し長い20秒頑張りました!
午後は、中国まで出発です!
無事にたどり着くことができましたね!
☆ワニさんクイズ☆
先生がみんなにクイズを出します!
自分に当てはまったら腕と腰を上げましょう!
腰が上がり過ぎないように気を付けてね(^_-)-☆

懸垂力を養います。
☆人間シーソー☆
お友達とペアになったら引っ張り合いましょう!
せ~の!せ~のと声を掛けながら出来ましたね(^_-)-☆

懸垂力を養います。
☆ボール通し☆
1列になったら足を広げてボールを通します。
先生がボールを転がすよ!
どこにボールが行くか分からないからよ~くボールの動きを見ていてね!

瞬発力を養います。
静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
終わりのご挨拶をしましょう。
準備やお片付けも進んで行ってくれてありがとう!
みんなでせ~の「ありがとうございました」

さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
みんな上手に書けるようになりましたね(^^♪
帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子