【Olinace成田】3月19日(水)【児発】ポーズは何かな?他【放デイ】バランス競争他
3月19日(水)【児発】ポーズは何かな?他【放デイ】バランス競争他
☆今日の運動遊び☆
【児発】
ポーズは何かな?
《サーキット》
フープくぐり&歩き
ワニさんで輪投げ
鉄棒(ぶら下がり&だるまさんなど)
【放デイ】
バランス競争
ワニさんで輪投げ
鉄棒(だるまさん)
3月19日の誕生花は「アザミ」「シダレザクラ」「コエビソウ」です。
「アザミ」→花言葉は「独立」「安心」「厳格」「高潔」です。
「シダレザクラ」→桜は可憐に咲き、潔く散っていく風情から、芯のある美人を連想させる花言葉「精神の美」「優美な女性」です。シダレザクラも同様であり、花言葉「優美」が名付けられたとされています。
「コエビソウ」→花言葉「ひょうきん」は、苞が風で揺れる姿がエビが跳ねているように見え、女の子が小躍りしている姿が連想できることから名付けられたとされています。花言葉「思いがけない出会い」は、苞の隙間から覗く花姿が由来とのことです。
児発のお友達が満面の笑みで登所してくれました。
自由遊びは、おままごとをしました。
メニュー表はお勉強の一環で平仮名と片仮名のなぞり書きに挑戦しました。
そして、思いがけず雪になったので、玄関で雪見鑑賞会をしました!
【児発】
ポーズは何かな?
《サーキット》
フープくぐり&歩き
ワニさんで輪投げ
鉄棒(ぶら下がり&だるまさんなど)
【放デイ】
バランス競争
ワニさんで輪投げ
鉄棒(だるまさん)
3月19日の誕生花は「アザミ」「シダレザクラ」「コエビソウ」です。
「アザミ」→花言葉は「独立」「安心」「厳格」「高潔」です。
「シダレザクラ」→桜は可憐に咲き、潔く散っていく風情から、芯のある美人を連想させる花言葉「精神の美」「優美な女性」です。シダレザクラも同様であり、花言葉「優美」が名付けられたとされています。
「コエビソウ」→花言葉「ひょうきん」は、苞が風で揺れる姿がエビが跳ねているように見え、女の子が小躍りしている姿が連想できることから名付けられたとされています。花言葉「思いがけない出会い」は、苞の隙間から覗く花姿が由来とのことです。
児発のお友達が満面の笑みで登所してくれました。
自由遊びは、おままごとをしました。
メニュー表はお勉強の一環で平仮名と片仮名のなぞり書きに挑戦しました。
そして、思いがけず雪になったので、玄関で雪見鑑賞会をしました!








運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
元気よく手を挙げてお返事出来たね☆
「よろしくおねがいします!」
元気よく手を挙げてお返事出来たね☆



柔軟体操&手と足の指運動
体を柔らかくしてから始めました♪
体を柔らかくしてから始めました♪












ポーズは何かな?
職員と同じポーズを模倣したり、体育の授業で指示が出る「お山座り」などの練習を行いました。
飛行機ポーズも上手に出来ましたね☆
職員と同じポーズを模倣したり、体育の授業で指示が出る「お山座り」などの練習を行いました。
飛行機ポーズも上手に出来ましたね☆




フープくぐり&歩き
ワニさんで輪投げ
鉄棒(ぶら下がり&だるまさんなど)
歩行練習、懸垂力、空間認知力などを養います。
フープくぐり&歩きは、個人のペースに合わせて実施をしております。
鉄棒はしっかりと握る練習をしました。
ワニさんで輪投げ
鉄棒(ぶら下がり&だるまさんなど)
歩行練習、懸垂力、空間認知力などを養います。
フープくぐり&歩きは、個人のペースに合わせて実施をしております。
鉄棒はしっかりと握る練習をしました。



















静の時間です。
お友達と一緒に乾杯をして水分補給をしました。
その後は、ゆっくりと寝転び呼吸を整えました。
お友達と一緒に乾杯をして水分補給をしました。
その後は、ゆっくりと寝転び呼吸を整えました。



終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
最後まで頑張ってくれました!
運動療育で練習した正座が上手に出来ました。
本日もお疲れ様でした♪
「ありがとうございました!」
最後まで頑張ってくれました!
運動療育で練習した正座が上手に出来ました。
本日もお疲れ様でした♪

放デイのお友達が登所してくれました。
身支度もテキパキとこなすことが出来て素晴らしいですね!
宿題は、平仮名プリントや算数プリントなど集中して一生懸命に取り組めました。
自由遊びは、ぬいぐるみ遊びやパズル、ニューブロックなどで遊びました♪
身支度もテキパキとこなすことが出来て素晴らしいですね!
宿題は、平仮名プリントや算数プリントなど集中して一生懸命に取り組めました。
自由遊びは、ぬいぐるみ遊びやパズル、ニューブロックなどで遊びました♪


















おやつの時間です。
「いただきます!」
「いただきます!」










運動遊びの時間です。
「よろしくおねがいします!」
本日は地図記号のお勉強をしました☆
お名前、年齢、学年の発表も頑張りましたね!
「よろしくおねがいします!」
本日は地図記号のお勉強をしました☆
お名前、年齢、学年の発表も頑張りましたね!


柔軟体操&ラジオ体操
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪
指先や足首など細かな部分まで柔らかくしました♪








バランス競争
バランス感覚、体幹を鍛えます。
両手を広げてバランスを取ります。
足を持ち上げて10秒キープしました。
バランス感覚、体幹を鍛えます。
両手を広げてバランスを取ります。
足を持ち上げて10秒キープしました。


ワニさんで輪投げ
懸垂力、集中力などを養います。
腕の力で体を引き寄せて前に進み、体を持ち上げた状態をキープして輪投げを楽しみました!
足も使うと前に進むスピードも速くなります。
最後はペンギン歩きでも挑戦しました。
懸垂力、集中力などを養います。
腕の力で体を引き寄せて前に進み、体を持ち上げた状態をキープして輪投げを楽しみました!
足も使うと前に進むスピードも速くなります。
最後はペンギン歩きでも挑戦しました。




















だるまさん(鉄棒)
懸垂力を鍛えました。
肘を曲げて鉄棒に体を引き付けます。
足を縮める事で腹筋も意識できます。
懸垂力を鍛えました。
肘を曲げて鉄棒に体を引き付けます。
足を縮める事で腹筋も意識できます。










静の時間です。
水分補給を行い、リラックスして呼吸を整えました。
水分補給を行い、リラックスして呼吸を整えました。


終わりの挨拶
「ありがとうございました!」
今日も頑張ってくれてありがとう!
「ありがとうございました!」
今日も頑張ってくれてありがとう!

明日は「春分の日」で祝日です。
朝9:00~16:00までの登所時間となります。
元気に登所して下さい。
【おやつ】お菓子
朝9:00~16:00までの登所時間となります。
元気に登所して下さい。
【おやつ】お菓子