【Olinaceおゆみ野】3月11日(火)平均台ジャンプ他
3月11日(火)平均台ジャンプ他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
平均台ジャンプ
さつまいもゴロゴロ
バランスボールジャンプ
午後
柔軟・かかし→ひこうき
カンガルーで平均台ジャンプ
信号機ジャンプ
ビンゴリレー
今日は『いのちの日』です。
2011年(平成23年)に発生した東日本大震災では多くの命が失われました。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることを目的として「いのちの日」は制定されました。
オリナスおゆみ野では月1で防災訓練を行っています。
いざという時の備えはとても大事です。お家でもいざという時落ち着いて行動が出来るようにお話をしてみてくださいね。
午前
柔軟・ひこうき
平均台ジャンプ
さつまいもゴロゴロ
バランスボールジャンプ
午後
柔軟・かかし→ひこうき
カンガルーで平均台ジャンプ
信号機ジャンプ
ビンゴリレー
今日は『いのちの日』です。
2011年(平成23年)に発生した東日本大震災では多くの命が失われました。命の尊さを思い、命の大切さを考え、震災で学んだことを風化させることなく災害に備えることを目的として「いのちの日」は制定されました。
オリナスおゆみ野では月1で防災訓練を行っています。
いざという時の備えはとても大事です。お家でもいざという時落ち着いて行動が出来るようにお話をしてみてくださいね。
今日も元気にお友だちが来てくれました。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
検温、手洗いとうがいをしっかりと行いましょう。
運動遊びの時間です。
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をしましょう。
「よろしくお願いします。」


柔軟・ひこうき
数を数えながら足先にタッチしましょう!
両手をぴんと張ってぶーんと飛びましょう。今日はどこまで行こうかな??
数を数えながら足先にタッチしましょう!
両手をぴんと張ってぶーんと飛びましょう。今日はどこまで行こうかな??






☆平均台ジャンプ☆
平均台に触らないようにジャンプをしましょう。
平均台をよく見て、跳んでみてね。
2回目からは数が増えましたがリズムよくジャンプしました。
お片付けもありがとうございます。
跳躍力を養います。
平均台に触らないようにジャンプをしましょう。
平均台をよく見て、跳んでみてね。
2回目からは数が増えましたがリズムよくジャンプしました。
お片付けもありがとうございます。
跳躍力を養います。




☆サツマイモゴロゴロ☆
両手をピンと伸ばしてサツマイモに変身です。
2回目にはマットのお山をごろごろしました。
体が落ちないように上手にごろごろ出来たね。
回転感覚を養います。
両手をピンと伸ばしてサツマイモに変身です。
2回目にはマットのお山をごろごろしました。
体が落ちないように上手にごろごろ出来たね。
回転感覚を養います。



☆バランスボールジャンプ☆
バランスボールに乗ってジャンプしましょう。
10を数えてジャンプします。ぴょんぴょんしっかり跳ぶことができました♪
跳躍力を養います。
バランスボールに乗ってジャンプしましょう。
10を数えてジャンプします。ぴょんぴょんしっかり跳ぶことができました♪
跳躍力を養います。



静の時間です。
今日の読み聞かせは「だるまさんの」です。
自分の体とだるまさんのからだを見比べながら聞くことができました♪
今日の読み聞かせは「だるまさんの」です。
自分の体とだるまさんのからだを見比べながら聞くことができました♪

終わりの挨拶をしましょう。
「ありがとうございました。」
「ありがとうございました。」


お昼の時間まで自由に過ごします。


お昼の時間になりました!
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
しっかりと手洗いをしてから食べましょう。
手を合わせて「いただきます。」
学校帰りのお友達が元気に来てくれました。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。
検温、手洗いとうがいを済ませたら宿題に取り掛かります。




おやつの時間です。
手を合わせて「いただきます!」
手を合わせて「いただきます!」


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」
黄色い線に座って挨拶をします。
「よろしくお願いします。」


柔軟・かかし
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
今日はかかしを5秒行ってから、目をつぶって5秒かかしにも挑戦しました。
目をつぶると途端に難しくなりますね…!5秒足をつかずにいけたかな??
体をゆっくり動かして温めながら、可動域を広げていきましょう。
今日はかかしを5秒行ってから、目をつぶって5秒かかしにも挑戦しました。
目をつぶると途端に難しくなりますね…!5秒足をつかずにいけたかな??






☆カンガルーで平均台ジャンプ☆
足にマーカーコーンを1枚挟んで平均台を飛び越えていきましょう。
2回目からは平均台が立ったり、おじゃま虫のコーンが乗りました。
倒さずによく見て、音を立てずに跳んでみよう♪
跳躍力を養います。
足にマーカーコーンを1枚挟んで平均台を飛び越えていきましょう。
2回目からは平均台が立ったり、おじゃま虫のコーンが乗りました。
倒さずによく見て、音を立てずに跳んでみよう♪
跳躍力を養います。








☆信号機ジャンプ☆
青色は2つ進む、黄色はその場で止まる、赤は一つ戻るの信号機ジャンプを行いました。
先生がいう色をよく聞いていてね♪
2回目からは赤青黄のボールが出現です。
お題は2個だったり、3個の色が出てくるので落ち着いて跳んでみよう♪
跳躍力・判断力を養います。
青色は2つ進む、黄色はその場で止まる、赤は一つ戻るの信号機ジャンプを行いました。
先生がいう色をよく聞いていてね♪
2回目からは赤青黄のボールが出現です。
お題は2個だったり、3個の色が出てくるので落ち着いて跳んでみよう♪
跳躍力・判断力を養います。






☆ビンゴリレー☆
○×ゲームのルールで、先に自分の色を縦、横、ななめに揃えられたら勝ちです。最初は3列、慣れてきたら4列のマス目で挑戦しました。
相手が揃わないように妨害するのも戦略です
協調性・判断力を養います。
○×ゲームのルールで、先に自分の色を縦、横、ななめに揃えられたら勝ちです。最初は3列、慣れてきたら4列のマス目で挑戦しました。
相手が揃わないように妨害するのも戦略です
協調性・判断力を養います。






静の時間です。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。
水分補給をしっかりとして、寝転がって体をしっかり休めます。


終わりのご挨拶をしましょう。
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!
「ありがとうございました」
さぁ!100点ノートに取り掛かりましょう!



帰りの時間になりました。
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
忘れ物をしないで帰りましょう。
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子