お問い合わせ

【Olinaceおゆみ野第2】3月24日(月)クマさんの綱渡りコーンタッチ他

3月24日(月)クマさんの綱渡りコーンタッチ他

~今日の運動~
・クマさんの綱渡りコーンタッチ
・カンガルーのスーパーフープジャンプ
・ワニさんのでこぼこ宅急便


今日は『恩師の日(仰げば尊しの日)』です。由来はこの頃に卒業式が各学校にて行われていることから、京都府八幡市の山中宗一氏によって記念日として制定をされ、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました!この記念日には学生時代の先生はもちろん、人生の中で師と仰ぎ「恩師」と呼べる人に、唱歌「仰げば尊し」の歌詞のような感謝の気持ちを込めて、お礼の手紙を書くなどして、恩師への感謝の思いを忘れることなく生きて行こうとの願いが込めれています。唱歌の「仰げば尊し」は、1884(明治17)年に発表され、卒業生が教師に感謝をし、学校生活を振り返る内容の歌で、明治から昭和にかけては卒業式の歌の定番の曲として親しまれてきました。2007(平成19)年には、「日本の歌百選」の1曲にも選ばれています。卒業シーズンとなり、お世話になった先生や周りの方との別れや、仲の良かったお友だちとの別れもあるかと思います。今までお世話になった方々への感謝を忘れずに4月の入学式や進級など新しい生活にも胸を弾ませながら、元気に新生活をスタートしていきたいですね(^^♪

☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も朝から元気にお友だちが来てくれました。
「おはようございます!」
支度を済ませたら、自由遊びをしましょう!
お昼ご飯の時間です!
片付けが終わったらきれいに手を洗いましょう。
「いただきます!」
午後からも元気にお友だちが来てくれました!!
手洗いうがいなどの支度を済ませたら、お友だちと仲良く遊びましょう(^^♪
宿題のあるお友達はお勉強も頑張りました(*^^*)
お楽しみのおやつの時間です!
おやつを食べる前に必ず手洗いを行いましょう。
みんなで手を合わせて、「いただきます!」
お時間になりました!
お片付けをして、運動遊びを始めましょう。
「よろしくお願いします!」
☆柔軟体操・フライングドッグ
怪我をしないように柔軟体操で体を伸ばしましょう!
犬さんに変身をして、両腕と両脚を左右交互に互い違いになるように持ち上げながら姿勢をキープします!!
みんな10秒間姿勢キープ頑張りました(*^^*)
☆クマさんの綱渡りコーンタッチ(支持力・バランス感覚・空間認知能力)
クマさんに変身をして、綱から手や足が離れないようにしながら、コーンを順番にタッチしてゴールを目指します!!
みんな綱の上に手や足をのせて感覚を確認しながら、上手に移動することができました(^^♪
☆カンガルーのスーパーフープジャンプ(跳躍力・バランス感覚・空間認知能力)
カンガルーのように両脚を使って、フープからフープの間を勢いよく跳んでいきます!!
フープとフープの間が離れていましたが、みんな前に置かれたフープに向かって勢いよく跳んでいくことができました(*^^*)
☆ワニさんのでこぼこ宅急便(懸垂力・脚力・バランス感覚)
ワニさんに変身をして、背中に載せた宅配物を目的地まで運んでいきます!!
宅配物が背中から落ちないようにしながら、無事に目的地まで届けることができるかな?
静の時間は静かに横になって休みます。
その後は終わりの挨拶をしておしまいです!
「ありがとうございました!」
あっという間にお帰りの時間です!
忘れ物が無いか帰る前に確認しましょう。
家に帰ったら手洗いとうがいを忘れずに行いましょう!
寒暖の差も大きいので、寒かったり、暑かったりしないように衣服で調整しましょう!!
また明日も元気に来てね!さようなら(^^)/
【今日のおやつ】 お菓子